[過去ログ] 【政治】国立大学から文系学部が消える!安倍首相と文科省の文化破壊的“大学改革“★2 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
50(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)12:06:00.24 ID:pd7pfaKS0(2/5) AAS
低学歴首相が誕生したことによって、日本に低学歴のルサンチマンパワーを動員した文科大革命が起こりつつある
そんな感じか
120: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)12:22:32.24 ID:quTbn5eu0(9/22) AAS
パチンコ優遇 カジノ解禁 私大優遇 移民推進
安倍さんが好きそうな、ギラギラした国家ができそうですねw
143: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)12:26:22.24 ID:quTbn5eu0(10/22) AAS
本来、経済学部って(商学/経営除く)、
神学や西洋哲学の基礎を理解していないと本当はチンプンカンプンなのにね。
アダムスミスもマルクスも産業革命も資本主義も社会主義も キリスト〜西洋哲学の表裏一体の産物なんだし。
経済学部の基礎経済学って人文哲学系なんだよ。
309: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)13:04:59.24 ID:PVLjYHaq0(4/4) AAS
>>294
アホには算数さえ教えるのは難しい、と言うより無理なんだけどw
406: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)13:35:52.24 ID:LcDIptAZ0(6/8) AAS
>>387
数学と情報は、完全に語学の範疇なんだよね。
理系の学問とは、似ても似つかない。
427(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)13:40:05.24 ID:Na9qCpCH0(5/10) AAS
>>420
企業が必要なのはオリジナリティよりもパクリでもいいから高性能な製品ですよw
480(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)13:56:39.24 ID:tnf4l2DDO携(1) AAS
>>465
高校で体育は必要だよ。
二次成長後半で最低限の運動はさせとかないと基礎体力駄々下がりだ。
507(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)14:02:21.24 ID:G4H8Y9ht0(8/11) AAS
>>495
別名「マネシタ電器」が沈下したのは、真似する対象(ソニー)が沈下したからだろう。
535(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)14:09:48.24 ID:HFaBV65Z0(6/17) AAS
>>451
八紘一宇はともかく教育勅語(最後の以テ以降の部分だけ除く)は今すぐにでも道徳の必須項目にすべきだと思うぞ?
なんなら初等教育で暗誦してもいいレベル。
教育勅語=主体教育という奴らは教育勅語を読んでないとしか思えん。
二宮金次郎の話とか毛利三本の矢の教えを聞いて主体教育とかありえんし。
665: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)14:47:42.24 ID:Gs5S8pa30(3/3) AAS
>>627
財界人にとってはそうかもね
だから何?
756: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)15:23:50.24 ID:5IyNHzFS0(27/43) AAS
まぁ経済学なんて実際、金融関係に就職したら真っ先に捨てるべき知識なんだけどね。
京都大学ではそういわれてる。
833: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)15:56:37.24 ID:4VmbX9+ji(1) AAS
理系勝利
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s