[過去ログ] 【政治】国立大学から文系学部が消える!安倍首相と文科省の文化破壊的“大学改革“★2 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
87: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)12:14:12.16 ID:quTbn5eu0(6/22) AAS
裕福なエリート
旧制高校→旧帝大

地方のエリート
旧高専→官立東京商大等の各官立単科大

非富裕層のエリート
師範学校→文科理科(旧筑波・旧広島)

戦前日本は、優秀で意欲さえあれば、3〜4つ位の高等教育機関の重層並列的な道が開かれていた。
今は、高校→大学のモノライン
118: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)12:22:27.16 ID:fWALogiX0(2/2) AAS
>>109
しかしそのアホな理屈で成り立ってる日本
経済学部なのに微分もできないやつばかり
シミュレーションをするためにコードもかけない経済学部とか何の役に立つのか

まあ理系の経済、金融工学部があるからいいのかもしれんが
203
(3): 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)12:39:31.16 ID:aGurZwit0(1) AAS
工学部より農学部のほうがよっぽどサイエンティフィックだと思うわ

数学的記述だけが物事切り分ける全てじゃないだろうがよw

「理系」から真っ先に除外すべきは工学部のような
エンジニア育成所みたいなところ
287
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)12:59:27.16 ID:4jenWn1j0(1/2) AAS
>>238
文系イラネとか言ってる奴はほとんどが中途半端な理系崩れだよ。
博物的な勉強が大嫌いで理数科目に逃げた奴とかねw
本気で物理学や数学に取り組む人は、哲学や文学を敵視したりしないからね
もちろん文系の奴だって教養のある奴ならゼニカネ抜きで理系分野の大切さを理解できているし
539: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)14:11:04.16 ID:vdmNg3ij0(2/3) AAS
【政治】国立大学から文系学部が消える!安倍首相と文科省の文化破壊的“大学改革“★2
2chスレ:newsplus

ジーパン刑事 ★

剥奪依頼
550
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)14:14:02.16 ID:/038WeMH0(1) AAS
経営学部はいらない。経営なんて実体験伴わないと意味ないよ。
642
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)14:39:53.16 ID:wWS1fLrI0(3/10) AAS
>>633


文系見下してる人間は、一般向きに書かれた一般書すらろくに読んだことのない奴
ちゃんとした文系の論文読んだら難しすぎて頭抱えるぞ
759
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)15:24:53.16 ID:1eh8GTHV0(1) AAS
>>738
どんな小説を1000冊読んだのか書いてみろよw
それだけ読んで何も分からなかったとしたら、
理解力ゼロのバカとしか言いようがないw
787: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)15:38:20.16 ID:5IyNHzFS0(32/43) AAS
>>776
はてなとかで小谷野とかを上げるのがいるからね。
つい読みたくなる気持ちはわからんでもないけど、なんだかんだでサブカルだよね、彼は。
883: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)16:11:17.16 ID:e4tD3dWG0(2/8) AAS
>>849
コンピュータでほとんど自動化されて真っ先にリストラ対象になってるのになにをいうか。
しかも経済学部はまじめに簿記をやらない。リチャード・クーがその典型。

その頓珍漢さはキミはほんとに大学でちゃんと勉強したのか。
972: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)16:31:27.16 ID:eO2vLFor0(8/8) AAS
税金で雇用されてるのに、反日教育やらかす教授が国立文系に多いのが問題なんだけどね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s