[過去ログ] 【政治】国立大学から文系学部が消える!安倍首相と文科省の文化破壊的“大学改革“★2 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
180: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)12:36:34.14 ID:quTbn5eu0(14/22) AAS
>>176
マジでその方が、いいかもよ
273(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)12:57:55.14 ID:PVLjYHaq0(2/4) AAS
>>253
完全に無くす必要は無いが、今のように沢山は要らないよ
398(3): 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)13:34:44.14 ID:bNgeWEfz0(2/2) AAS
国立文学部の大学生って日頃なにやってんの?
日本人の税金使って卒業後、日本の文学のために、どんな働きをしたの?
434(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)13:43:20.14 ID:qNBWmsjc0(2/4) AAS
>>431
同意
フランスのように高校か大学で哲学を義務化したほうがいいと思うね
問題は教員がいないことだが
542(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)14:11:48.14 ID:SAZ0uteN0(1/2) AAS
>>1
大学改革 ★
旧帝大 → 理系・文系 双方
駅弁大 → 理系 のみ
上位私立大 → 文系 のみ
中下位私立大 → 専門学校 or 廃校 へ
(`・ω・´) シャキーン
900: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)16:14:31.14 ID:e5tsLHcS0(1) AAS
俺は以前から提唱してたが、現在の大学課程を純粋に学問を研究する課程と、高等教育課程(短大程度)に分けるべきだ
高等教育課程は2年の年限で大学の一般教養全般と専門教養の入門、ホワイトカラー就業の演習をするべき
ちゃんと勉強しない現在の文系大学は体を成していない。それなら高卒後2年で社会に出られるようにした方がいい
931: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)16:20:23.14 ID:bFnzc/cZ0(1/2) AAS
理工系もゴミばっかなんだけどなw利益を生まない人間を排除するとなると国民の9割を殺さないといけない。
967: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)16:30:00.14 ID:nMlgaxvL0(1) AAS
文系は柔軟だけど不合理
理系は合理的だけど融通が利かない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s