[過去ログ] 【政治】国立大学から文系学部が消える!安倍首相と文科省の文化破壊的“大学改革“★2 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
7(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)11:54:52.00 ID:quTbn5eu0(1/22) AAS
戦前の方が、高等学校〜大学は教養主義だった。
今みたいな、就職要請予備校では無かった!
110: 名無しさん@0新周年 [sаge] 2014/10/02(木)12:19:42.00 ID:Wnfi598a0(1) AAS
>>92
誰にとってか
だな
283(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)12:59:10.00 ID:g1XXjg4u0(1/3) AAS
>>249
中学で習う二次方程式の解の公式や、三平方の定理、円周角の定理の
証明を考えるだけでも、数学力はかなり鍛えられる
大切なのは限界を感じても、諦めずに考え続ける事
教え方などどうでもいい
493(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)13:59:29.00 ID:i0TvXoKP0(22/26) AAS
>>455
そういう考え方って恐ろしく不合理過ぎるんだけど
557: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)14:17:38.00 ID:HFaBV65Z0(7/17) AAS
>>544
×哲学や文学や歴史学の役目。
○哲学「史」や文学や歴史学の役目。
たった1文字だけどその1文字で意味が全く変わってくる。
>>545
学部レベルだと豊田工業大学、院レベルだとNAISTがそこら辺を狙ってるぽいね。
572: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)14:24:07.00 ID:H0bQglPw0(1) AAS
文系がなくなるなら、美術系を新設すれば良くね?
628(1): 記憶喪失した男 2014/10/02(木)14:36:51.00 ID:QjrjeDq90(2/17) AAS
>>600
文学部出身の作家って誰がいるの?
京極は、桑沢デザイン研究所中退だし、
森見は、京大農学部。
村上春樹は、早稲田文学部だけど、純文学は今は流行らないぜよ。
ちなみに、作家の平均年収は200万円で、普通は本一冊書いて100万円なら多い方な。
722: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)15:06:52.00 ID:y2ATRV9Z0(1) AAS
数を減らすのはいいけど
ごく一部は残してほしいな
956: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)16:26:40.00 ID:Z2FTeAnc0(34/36) AAS
>>941
ぼんしょぼんしょ ミ ' ω`ミ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.052s