[過去ログ] 【御嶽山噴火】御嶽山被害拡大は「火山観測」仕分けた民主党のせい? 早とちりで「仕分け人」勝間氏がとばっちり[9/29] (975レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12: 名無しさん@0新周年 2014/09/29(月)21:41:15.92 ID:jVuduxCv0(1) AAS
御嶽山噴火により死亡者と怪我人が多数になったのは、どこに一番責任があると思いますか?

外部リンク[html]:votetalk.blog.fc2.com

御嶽山噴火の救助活動に、自衛隊が出動するのは当然だと考えますか?

外部リンク[html]:votetalk.blog.fc2.com
124: 名無しさん@0新周年 2014/09/29(月)22:51:40.92 ID:3Xq2a62ci(3/3) AAS
予知は無理でも、人類に必要な研究をしているのに、それを否定してしまうどうかと思う
193
(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/29(月)23:55:38.92 ID:0fNuCvml0(4/5) AAS
>>190
バカだろ、自民党が予算つけていたものを事業仕分けで削減したんだろw
難癖にもほどがある
254: 名無しさん@0新周年 2014/09/30(火)00:27:30.92 ID:chy9v6s90(11/30) AAS
>>251
え?なに???
被災者がまだ山の頂上で夜を明かしてる段階でそんな突っつくネタ調べてたの?

犠牲者が何人出るかわからない段階で?
自民党信者ってまじ気持ち悪いわ

被災者犠牲者をダシにしやがって
310: 名無しさん@0新周年 2014/09/30(火)01:15:21.92 ID:BFy+6AoH0(1/2) AAS
責任なんて負うわけないよねーあの人達が
535: 名無しさん@0新周年 2014/09/30(火)14:21:53.92 ID:Wa5MPmdG0(1) AAS
>>1は御嶽山では仕分けされた後も常時観測を行っていて、
それで噴火予知ができなかったから民主党も勝間も悪くないと言いたいようだが、
火山観測の実態をわかって言ってるのか?
観測って言ってもピンキリなんだぞ。
地震計を1基置いても常時観測(地震の有無はわかるけど、どこで発生した地震かわからない)
これを山を囲むように6基(地表3基と地下数百mにも3基)
置けば地震の震源が三次元的かつリアルタイムで把握出来る。
GPS基線6線設けておけば噴火直前の山体の膨らみもわかる。
これらがわかれば数日から数時間前には警報を出せたはず。
警報が出ていれば多くの人命が守れたはず。
省1
545: 名無しさん@0新周年 2014/09/30(火)15:42:09.92 ID:UczF8aTF0(2/2) AAS
つか
>この発言は、2010年7月6日付の朝日新聞も特集記事の中で取り上げていた。
>加えて記事の後半部分には「長野県と岐阜県境で79年に有史以来初めて噴火し、91年、01年にも
>小規模な噴火を繰り返している御岳山でさえ、観測強化の対象から外された」という一文があった。

またもや「朝日新聞の誤報」が全ての元凶ってことかw
朝日を信じたさつぎが悪いな
555: 名無しさん@0新周年 2014/09/30(火)18:35:50.92 ID:QRJxcwswO携(1) AAS
+で片山で立ったスレがパート化されなかったあたりサポもこの件では形勢は悪いと見てるんだろ
マルチポストで押しきろうとしたらさつきちゃんが釣られちゃって党として民主から反論を食らってしまったと
さつきちゃんはネットのデマに釣られることにかけては定評があるんだからサポもしっかり手綱握っとかなきゃダメだろ
588: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)01:04:45.92 ID:H8IPNTa30(1) AAS
ま、勝間が火山学者を吊し上げてたのは事実だもんな
どれだけ、火山学に造詣が深いのかしらないが、
一生つきまとうよ、この問題
640: 名無しさん@0新周年 2014/10/02(木)00:20:46.92 ID:x3n+k5+w0(3/4) AAS
>>636
どういう経緯でステージに上ったのかは知らないけど
ハシゴを外されただけで言うことは言ってるからね舞台の上で
強制力が無いらしいせいで削られず命拾いしたけど
749
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/03(金)05:52:32.92 ID:XH9aooRm0(1/2) AAS
動画リンク[YouTube]

【 民主党と勝間和代による火山観測の事業仕分け 】
795: 名無しさん@0新周年 2014/10/03(金)06:59:26.92 ID:tUX784r40(1) AAS
政治家が2ちゃんネラーってのが問題
892: イモー虫 [age] 2014/10/03(金)15:18:38.92 ID:hpba80clO携(36/51) AAS
>>856
>>864
順に説明する。予算が『減らされた』わけではない(30億円から6億円に減らされたうんぬんは“補正予算と本予算の混同”なので自重しろ)
■平成21年度の予算に40億円組まれた
 
なぜか?『“常時監視の火山”』を『“増やす決定”』をしたためだ(同時に『最新の観測システムへの更新』も行われた)
 
増やしたら当然に『“常時監視システムを一から設置するための予算”』が必要だからね=1回限りの補正予算だからそれを使い終わった後に『“予算が5分の1に激減したように見えた”』だけで、無論『空白の三年間』も存在しない
 
下記の気象庁の公式資料に明記されている
省18
960: 名無しさん@0新周年 2014/10/04(土)12:35:02.92 ID:rg12Ox+q0(1) AAS
防げる、防げないが問題ではないことに気付け
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s