[過去ログ] 【御嶽山噴火】 気象庁 「噴火の予測は難しかった」 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
203: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土)17:03:31.68 ID:1vAMjFC10(4/11) AAS
兆候はあったし情報も出てた。
ただ規制までしなくて良いと言う判断が甘かっただけ。
227: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土)17:05:32.68 ID:P4en/DZI0(1/3) AAS
標高3,067mか
結構高いんだな
401
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土)17:18:53.68 ID:2CMdjMfE0(1) AAS
大地震に連動して火山噴火が起こる法則って
これか?
416: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土)17:20:07.68 ID:oYz3sBBs0(1) AAS
酷いな、こんなに無能でいいのか
天気予報もリアルタイムだし

あれ?さっき気象庁のサイトで天気予報確認した時は曇りマークなのに
外は晴天じゃねえか、と気象庁のサイト確認すると晴れマークに変わってる

予測できないのならやめればいいのに
予算欲しいから、やってます詐欺てことか
508
(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土)17:25:39.68 ID:hKQDKUAn0(1/2) AAS
火山噴火じゃなくて、
火山灰噴出っぽくね?

地下水がマグマに流れ込んで、大規模な水蒸気噴出が起きただけじゃね?
赤外線カメラによる噴出口温度とか無いの?
533
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土)17:27:49.68 ID:LxqkAF2S0(6/7) AAS
てか気象庁は火砕流が発生したかどうかもまだ分かってなかったのか・・・
694: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土)17:37:00.68 ID:WAZFN9AO0(1) AAS
7にん意識不明?
750: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土)17:39:22.68 ID:iB4Rj6wC0(1) AAS
登山なんかしてもろくなことがない
家でネットしてたら安全
764: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土)17:39:55.68 ID:jKxutog00(1) AAS
最近、福井石川の北陸に地震あったからな
814
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土)17:41:58.68 ID:DpKmfJL/0(1/2) AAS
>>789
キモイしね
985: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土)17:51:55.68 ID:5fK8iuhP0(8/8) AAS
>>896
電気使うなは関係ねーだろ?
俺は他のエネルギーのことを言ってるだけだ。
ドイツみたいにフランスから電気を買う。日本だって韓国から買ったていいじゃねーか
例えばだが火力、風力、太陽光(例えばだかな)色々考えろよってこった。
原発なんて日本じゃリスク高すぎるわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s