[過去ログ] 【社会】地下鉄名古屋駅が浸水、始発から運転ストップ (812レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
243: 名無しさん@0新周年 2014/09/25(木)09:54 ID:8nnbG3pp0(1/6) AAS
実際、桜通り線作った理由の中に東山線が混み過ぎるからバイパスにするってのと
東山線が事故で使えなくなった時の代替え手段てのもあったんだよね。
東山線自体は一番利用率高いけど古いし中心部周辺は回収したくても地下街から
配管設備までビッチリ詰まってて掘り返し出来る余地もないらしいからどうしようもない。
249
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/25(木)09:57 ID:8nnbG3pp0(2/6) AAS
>>241
対策は頑張ってる。木曽三川もある土地柄昔から治水には神経質な方だった。でも今までの対策を
上回る豪雨が頻発するようになって新たな方法考えなきゃならないとこに来てる。
名古屋に限った話じゃないんだけどね、都市部に関してはゲリラ豪雨対策ってこれから
急務の課題になってきたし。
258: 名無しさん@0新周年 2014/09/25(木)10:02 ID:8nnbG3pp0(3/6) AAS
>>257
今時そんな名古屋弁を使うのは年寄りと河村市長だけだ。
319: 名無しさん@0新周年 2014/09/25(木)11:11 ID:8nnbG3pp0(4/6) AAS
>>316
ポンプ故障したらしいし溜まった分の排水目処が立たないとなんとも。
電気系統浸かってるし今日は無理かも。
330: 名無しさん@0新周年 2014/09/25(木)11:17 ID:8nnbG3pp0(5/6) AAS
>>327
工事現場からピンポイントで水が流れ込んだ。
>>328
東山線以外は大丈夫。新幹線なんか全然関係ないとこだから安心して良い。
348
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/25(木)11:27 ID:8nnbG3pp0(6/6) AAS
>>343
今回、他の名駅地区の路上が水浸しにならなかったのって、名駅近辺に降った雨が
大名古屋ビルヂングの工事現場にまとめて流れ込んで東山線に溜まったからかもね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.177s*