[過去ログ] 【政治】自民党・谷垣幹事長「消費税10%はまだまだ通過点」 テレビ東京[週刊ニュース新書] (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
42: 名無しさん@0新周年 2014/09/13(土)22:29:51.96 ID:Y44pjyDV0(2/3) AAS
>>35
公務員か退職金でグロソブとかの投信買って塩漬けにしてた団塊なら
そのレス認めてやるよ
205: 名無しさん@0新周年 2014/09/13(土)23:00:08.96 ID:irzezEyVO携(1) AAS
民家の資産を全て吸い上げる気だな
308
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/13(土)23:16:40.96 ID:eMZmzGxx0(6/10) AAS
>>279
ケイマン諸島に国籍を移すのが流行ったりしてw
消費税は全部還付を受けるとかw
336: 名無しさん@0新周年 2014/09/13(土)23:20:23.96 ID:/5OkI+fA0(2/2) AAS
>>331
西田さんは自民党税調にはいってから増税いけいけ派になっちまったなww
544: 名無しさん@0新周年 2014/09/13(土)23:59:05.96 ID:jvMfujGA0(1) AAS
その前に朝日税を導入してくれ。
朝日新聞関係者と、講読者から強制徴収できるやつ。
668: 名無しさん@0新周年 2014/09/14(日)00:24:36.96 ID:tclYBz080(1) AAS
>>603
社会保障財源は資産税で高齢者にも負担してもらえばいいし、居住地域を限定すればインフラ維持費も抑えられるでしょう。
712: 名無しさん@0新周年 2014/09/14(日)00:32:31.96 ID:TZF/yrFr0(1) AAS
・2014年9月11日 シリア空爆動画4本 閲覧注意
外部リンク:blog.livedoor.jp
739: 名無しさん@0新周年 2014/09/14(日)00:36:23.96 ID:HmQq4kIw0(2/4) AAS
公務員のリストラ?
数年の早期退職は聞いたことがあるが、リストラ言うほどの人減らしなんて
やったこと無いし、出来ないだろ。
採用抑制しながらの嘱託増のこと言ってるのなら、それは最悪の手だぞ。
給与高めの上の方を減らして、若手は増やすべき。
じゃないと仕事回らんようになるぞ。ただでさえ配置転換が激しいのに。
759: 名無しさん@0新周年 2014/09/14(日)00:42:00.96 ID:O0694vRU0(1) AAS
谷垣の番頭さんー
どこが終着点
777
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/14(日)00:48:33.96 ID:tt3zj+Bl0(14/27) AAS
>>774
その理屈だと消費税28%になっちゃうよ
798
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/14(日)00:54:18.96 ID:wf0ZEgOL0(3/5) AAS
>>792
完全な新自由主義でなくても
部分的に取り入れられたら
国民生活は相当なダメージを受ける
830: 名無しさん@0新周年 2014/09/14(日)01:00:27.96 ID:OQnnAJsX0(3/3) AAS
>>811
生ポと年金の為に永久に増税し続けるよ、の間違いじゃねぇかw
942: 名無しさん@0新周年 2014/09/14(日)01:40:03.96 ID:2rojMmzh0(2/3) AAS
概算要求101兆円 財政再建の意思あるか 2014年8月30日

 二〇一五年度政府予算の各省庁の概算要求は、一般会計の総額が初めて百兆円を突破、過去最大の膨張
ぶりである。財政危機を叫び、国民に大増税を強行しながら、この財政規律の欠如は何なのか。
 国と地方を合わせた借金が目まいを起こすような一千兆円超に積み上がる中、財政を立て直すには増税や
経済成長による税収増ばかりでなく、予算の徹底した見直しが欠かせないはずだ。しかし、要求段階で
前年度よりも二兆五千億円増の約百一兆七千億円に達する水膨れ予算からは、危機感も当事者意識も感じ
られない。
 消費税増税や景気回復によって税収は大幅増の見込みだ。それでもこんな予算では、おそらく歳出の
約四割を新たな借金に頼る構造は変わるまい。
 緩みきった予算の大きな原因は、成長戦略の推進や来春の統一地方選をにらんで設けた約四兆円もの巨額
省16
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s