[過去ログ] 【政治】竹中平蔵氏「消費税増税を食い止めるのは難しい」「増税中止の政治判断の可能性、安倍政権ではない」 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
219
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/30(土)13:24 ID:E0YenDpl0(1) AAS
景気条項守れカス
220: 名無しさん@0新周年 2014/08/30(土)13:24 ID:zE55YUem0(3/3) AAS
もう二度と消費税増税とかできなくなるような醜態を晒すのかという
つうか、こいつのいう第三のシナリオの金融追加緩和でもショックは消せないだろ
221: 名無しさん@0新周年 2014/08/30(土)13:24 ID:t79Q5XCi0(4/4) AAS
なんらかの敵を作って、そこに不満をぶつけさせるとか。
三国人でなければ、売国奴のほうになるかなあ。
朝日や日弁連や反日教授作家もそうだが、幅広くやるなら地方公務員の官公労が一番よさそう。

臨時国会で在日外国人への生活保護支給を禁止するだけでも、地方財政への実効性はともかく国民感情は和らぐはず。
野党主導の目玉法案も通さないと、一党独裁の非難も受けやすくなるし。
現実には、本来受給する前に働けないなら強制送還なのだから、違法スレスレの連中なんてそうはいないと思うが。

竹中が売国商人じゃなくてタダの銭ゲバネオリベなら、経済効率を最大に上げるために賛成はするかな。
働けない人間は麻薬にも劣ると思ってそう。
222: 名無しさん@0新周年 2014/08/30(土)13:24 ID:f3/Bztqq0(1/3) AAS
意味の解らない文章だな
10%にするのを前提で追加緩和しると言いたいのか
だったらヘッジファンドなどと同じことを言うに過ぎない
もっともマイナス6の数字が出てからは欧米金融も先行きを危ぶんでいるぞ
223
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/30(土)13:24 ID:bpt035/9I(1/2) AAS
消費税を上げてさらなる金融緩和してなんかいいことがあるの?
韓国なみに国民が借金しろということ?
224: 名無しさん@0新周年 2014/08/30(土)13:25 ID:zzJSkOLTi(1) AAS
8月も消費増税不況で個人消費は散々だよ
225: 名無しさん@0新周年 2014/08/30(土)13:25 ID:FQrK4Rd70(1/2) AAS
>>57
>消費税増税・歳出増大は財務省
ちゃんと数字を見てみましょう
歳出増大なんてしてませんよ

普通の経済状況の国なら10年で政府歳出2倍が
『普通の歳出推移』です
ところがアベノミクスで財政拡大と言いながら
実際の歳出はまったく増えず、横ばいの緊縮財政が続いてます

財務省は増税・緊縮体質であり、それこそが問題ですね
政府の収入である税収を増やす気がまったく無いんです
226
(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/30(土)13:25 ID:oODZcl1z0(2/2) AAS
>>211
空気による支配か

太平洋戦争の手痛い敗北から日本人はやはり何も学んでないんだな
227: 名無しさん@0新周年 2014/08/30(土)13:25 ID:58/AtoEb0(1) AAS
まあ、10%に上げたら自民の下野はほぼ決定的だな
228: 名無しさん@0新周年 2014/08/30(土)13:25 ID:SR1KjyDU0(1) AAS
人類が成した政治システムの改良のうち特に重要なのは
宗教からの政治権力の剥奪(カエサルのものはカエサルに)と
軍隊からの政治権力の剥奪(シビリアンコントロール)だろうが
竹中平蔵のような政商が好き放題やらかす世相を見ていると、次は
財界からの政治権力の剥奪(政商分離)を政治システムのDNAに組み込む必要があると思う
229: 名無しさん@0新周年 2014/08/30(土)13:25 ID:AzAizlHJ0(1) AAS
さりげなくミンスガーしてるのに根拠が書いてないね
学者失格
230: 名無しさん@0新周年 2014/08/30(土)13:25 ID:3y1rP3Vj0(1) AAS
>>201

売国奴自民党は馬鹿以下なんだよwww

そもそも国民を奴隷としか見てねえしw
231: 名無しさん@0新周年 2014/08/30(土)13:25 ID:8a6g1oqj0(8/14) AAS
>>219

その景気条項に具体的な数字がないっていうのがミソ。

実質的に景気が上向いていようが下向いていようが、
判断は時の政府に委ねられる。
232
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/30(土)13:25 ID:y5mnfmtz0(1/2) AAS
元はといえばサンプロ経由で
竹中を小泉に紹介した田原総一郎が元凶
あそこから竹中が登用されはじめておかしくなった
それまではただの学者の1人にしか過ぎなかった
233: 名無しさん@0新周年 2014/08/30(土)13:26 ID:RISfQHsP0(2/2) AAS
竹中、共同研究を独り占め
外部リンク[cgi]:www.snsi-j.jp現在リンク切れ)
> じつのところ、事件の顛末を詳しく聞くことはかなわなかった。宇沢が私にきっぱりとこういったからである。
> 「わざわざきていただいて悪いんだけれども、彼の一件についてはもう話もしたくない、というのがぼくの率直な気持ちです」
> なにが起きたのか。当時の関係者の話から浮かび上がってきた事実を記してみたい。
> 竹中の処女作『研究開発と設備投資の経済学1経済活力を支えるメカニズム』が東洋経済新報社から出版されたのは八四
>年七月だった。宇沢のもとにも竹中から献本が届けられた。

> 「竹中君がこんな本を送ってくれたよ」

省11
234: 名無しさん@0新周年 2014/08/30(土)13:26 ID:8GLvEItd0(1/2) AAS
>>1
民主党のせいにしながら10%増税をゴリ押しする
いつも通りの売国竹中自民党だった
235: 名無しさん@0新周年 2014/08/30(土)13:26 ID:cooLFd7Z0(1) AAS
選挙の洗礼すら受けてない、たかが民間議員の一人なのに権力ありすぎ
236
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/30(土)13:26 ID:0N4KwnVli(1) AAS
「わたしは反対なんですけどね!反対なんですけど、中止できないんですよ〜(棒)」
コイツは消費増税推進派
タケナカはいつでも政治で喋る奴だな
だから学者としては三流品
237: 名無しさん@0新周年 2014/08/30(土)13:26 ID:lVIIjKPr0(1) AAS
ふはははは、見ろ! 貧乏人がゴミのようだ。
238: 名無しさん@0新周年 2014/08/30(土)13:26 ID:EamsXNlM0(1) AAS
天候不順で景気悪化とか
小学生の言い訳かと
1-
あと 763 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.175s*