[過去ログ] 【社会】「バイトは有給休暇を取れない」と言われた…理不尽なブラックバイト、対処法をネットで公開★2 (535レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
137: 名無しさん@0新周年 2014/08/27(水)19:36 ID:g49ZZiio0(1/8) AAS
>>129
貰える

その二三時間の平均分
147: 名無しさん@0新周年 2014/08/27(水)19:41 ID:g49ZZiio0(2/8) AAS
てか、有給の事を特別視しすぎじゃない?
次は時期変更権あたりで揉めそうだな
289
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/27(水)21:34 ID:g49ZZiio0(3/8) AAS
>>278
あるよ。

むしろ無いと思う理由が
297: 名無しさん@0新周年 2014/08/27(水)21:38 ID:g49ZZiio0(4/8) AAS
>>288
そっちの方が希だろ?
302
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/27(水)21:40 ID:g49ZZiio0(5/8) AAS
>>291
今日明日いきなり有給使いますって言わなきゃ
嫌な顔する方がおかしい。
来月のここら辺で有給欲しいですって言ったら
休んでお金は発生します。
313: 名無しさん@0新周年 2014/08/27(水)21:50 ID:g49ZZiio0(6/8) AAS
>>304
そんなもんでしょ。

有給をとる権利も労働者にはあるが
有給の使用できる時期を決める権利を半分は使用者が持ってるから

迷惑かからない程度の配慮して
1ヶ月前とかにお願いするのは必要だと思うけどね。
317: 名無しさん@0新周年 2014/08/27(水)21:53 ID:g49ZZiio0(7/8) AAS
>>311
週4で何時間勤務かにもよるが
たぶん20日〜10日はある
一応、期限あるから
345: 名無しさん@0新周年 2014/08/27(水)22:26 ID:g49ZZiio0(8/8) AAS
>>336
散々うえで出てるが
有給って単なる休みじゃねーから

賃金出るから有給なんだって
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.266s*