[過去ログ] 【政治】菅官房長官「政府としてアイヌ政策の推進に積極的に取り組んでいる」、「アイヌ居ない」発言の自民市議を批判 (420レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
115: 名無しさん@0新周年 2014/08/25(月)15:49 ID:l28a0w/50(1) AAS
自民党はまじひどいわ
116(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/25(月)15:49 ID:wGvOrP4I0(10/26) AAS
>>99
明治以降に開拓する前は、松前藩が道南までしか支配してなかったのに
何で道北や道東や樺太や千島にいたアイヌ民族が「日本文化の変わった風習」なんだ?w
明治維新って何年にあったか年表でも調べて来いよ。どうせ沖縄とかと混同してんだろうけど
117: 名無しさん@0新周年 2014/08/25(月)15:49 ID:AS+nDtoJ0(3/7) AAS
自民から様式美の手のひら返されたしネトウヨ金子はあえなく除名だな。
118: 名無しさん@0新周年 2014/08/25(月)15:50 ID:fLvOmGEu0(1/9) AAS
アイヌはいないって言ってしまえば、どんな民族もいないことになると思うんだが…
文化があって風習があれば立派な民族じゃん、だいたい
ネトウヨ自体自分は日本民族だ!!って誇ってるじゃん
119: 名無しさん@0新周年 2014/08/25(月)15:51 ID:QGNq8kl80(2/2) AAS
政府が決めたんだから
この論争はもう終わりだよ
ネトウヨは何もできない
120: 名無しさん@0新周年 2014/08/25(月)15:51 ID:vt9nKHx20(1) AAS
オーストラリアの先住民みたいに
近代文化受け入れないなら保護の意味が有るが
日本のアイヌほぼ純血もなく言語も老人だけだろ
滅んでるわ
121(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/25(月)15:51 ID:CAhWDF240(2/8) AAS
とりあえず、道民はアットゥシ以外着用禁止、よさこいみたいな下品なのも禁止して代わりにイヨマンテをやれ。
122: 名無しさん@0新周年 2014/08/25(月)15:52 ID:wGvOrP4I0(11/26) AAS
>>113
在日朝鮮人に関してはブチ切れるのがわかってるから、誰もそういう不用意な発言しないなw
「朝鮮民族はもういない」とかねぇ…
123(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/25(月)15:52 ID:1p2qFEjn0(4/7) AAS
>>121
ジャップはちょんまげして長屋に住まないとならん法律つくれよ
124(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/25(月)15:53 ID:ZYaYSL3y0(8/19) AAS
>>116
アイヌ文化は日本文化なしに生まれなかったから
擦文土器から鉄器へと変化してアイヌ文花となったけど
製鉄技術はなくこの鉄器は日本からに輸入でしか手に入らなかった
一方的な従属関係にあって独立性がなかった
125: 名無しさん@0新周年 2014/08/25(月)15:53 ID:P3Zs2/VR0(1) AAS
>>1
>「政府としてアイヌ政策の推進に積極的に取り組んでいる。
>政府の姿勢を理解されていないのは極めて残念だ」と批判した。
ネトウヨどんな気分?
126: 名無しさん@0新周年 2014/08/25(月)15:53 ID:t2fKrnvDi(14/17) AAS
まあ差別に関してはね、世界中、昔はそんなもんだったので
だからやめようねってことになってる。
127(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/25(月)15:54 ID:wGvOrP4I0(12/26) AAS
「狩猟や狩りをしてないから、民族衣装を着てないからアイヌ民族はいない」みたいな与太を言う人がいまだにいるけど
じゃあ、チョンマゲもせず着物も着ないで離農して第三次産業で働いてる人が増えた我々は日本民族じゃないのか?っていうね
128: 名無しさん@0新周年 2014/08/25(月)15:54 ID:ScARgOhE0(1) AAS
ふむ
朝鮮人や琉球人に対しての過度な弾圧で国際的な評判が悪い中で
「日本政府はアイヌまで弾圧している」という評判が立つのを恐れたか
この発言が本気ではないのは
2ちゃんねるにいる自民工作員たちの態度で明らか
129(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/25(月)15:54 ID:wo8bg+JP0(3/4) AAS
>>110
利権に群がってるのに
光を当てられちゃ困るんだろうね
130(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/25(月)15:55 ID:1p2qFEjn0(5/7) AAS
>>124
北方民族の文化は他者から文化を取り入れつづけ永続的に発展していってる文化なわけだ。アイヌは日本との主従関係にはないな。
131(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/25(月)15:56 ID:ZYaYSL3y0(9/19) AAS
>>127
それは日本人が選んでそうしたもので
そういった近代文化含めて日本の構成要素だから
何よりも日本人としての言語や風習は断絶せずに残ってる
アイヌはどうか
132: 名無しさん@0新周年 2014/08/25(月)15:56 ID:wGvOrP4I0(13/26) AAS
>>124
日本だって朝鮮を経由して大陸から文化が入って来なけりゃ、今の日本文化は生まれてないから
>>一方的な従属関係にあって独立性がなかった
まあ、それを政府に対して主張してみてください
133: 名無しさん@0新周年 2014/08/25(月)15:56 ID:cLGjDXaP0(8/19) AAS
また河野談話だの村山談話だのをドヤ顔で持ち出す的ないつもの戦法w
134: 名無しさん@0新周年 2014/08/25(月)15:56 ID:+yXSz2TZ0(1) AAS
このおっさんが逆転するには、
具体的事例を羅列して、どや!
ってやるくらいだろ。あるならな。
そもそも何が問題で叫びだしたのか分かってない人の方が多いのだろうし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 286 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.159s*