[過去ログ] 【政治】自民会派「アイヌいない発言は明らかな誤り、個人的見解で済まされず」市議に撤回と謝罪促す、処分も検討 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
870(3): 名無しさん@0新周年 2014/08/25(月)10:21 ID:TW/qDP3X0(5/5) AAS
>>865
言語や文化が継承されるためには、
その言語や文化によって成り立つ社会や国家がなければならない。
その社会を同化の名のもとに叩き壊しておいて文化が伝えられるわけない。
北海道をアイヌ自治区にしておけば今でもアイヌ文化は残っていただろうな。
875: 名無しさん@0新周年 2014/08/25(月)10:28 ID:QqJzv3ASO携(2/2) AAS
>>870
無理
そもそも元々はアイヌなんてエスニックグループは存在していなかった。
和人が北海道の複数の部族集団や少数民族をひとまとめにアイヌと呼んだだけ
道内のあちこちにいた複数の部族を十把一絡げにアイヌと名付けただけだから
アイヌと一括りにできる社会共同体もなければ共通の言語もなかった
アイヌと現在呼ばれる北海道の少数民族群が和人に吸収され消えていったのも
ある意味自然の流れでもある
878(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/25(月)10:31 ID:QcVFTh/K0(7/9) AAS
>>870
何度も云ふが言語の習得は金の掛かる話ではない。
其すら繼承して來なかつたのはアイヌ自身の怠慢であつて和人には關係ない。
世界中、どこでも少數民族となつた處は言語の繼承を續けてゐるし、其すら出來て
ゐない處は自然と淘汰されてきた。惟、其だけの話だ。
言語の繼承すらして來なかつたのはアイヌ自身の怠慢であつて和人が金を出す道理は一切ない。
879: 名無しさん@0新周年 2014/08/25(月)10:31 ID:lVaDel7t0(2/3) AAS
>>870
>言語や文化が継承されるためには、
>その言語や文化によって成り立つ社会や国家がなければならない。
アイヌはもともと社会や国家と言う概念で存在していたわけじゃないからな・・・
小さな部落単位で点在していた人達だから。
言葉も統一されていず、文字も持たず、部落が違えば言葉も違う、というような、そういう存在だったから。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s