[過去ログ] 【政治】自民党札幌市議・金子快之「アイヌ民族なんて、いまはもういない」などとツイッターで発信 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
101
(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日)09:47 ID:FA311O7s0(1/3) AAS
いないよ。
だって今は戸籍も差別になるからって、アイヌの記載はないんだよ。
 
だから公式にアイヌを証明する物はどこにもないんだよ。
アイヌと和人は混血が進んで容貌では見分けがつかない。

だからアイヌ団体に朝鮮人や同和団体が入り込む事ができるんだ。

こんなモノもう民族とは言えないよ。
793: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日)12:39 ID:FA311O7s0(2/3) AAS
全盛期 江戸時代の終わり頃の松前藩の行った統計で5万人
そのうちの10%ぐらいが 既に松前藩の領内で領民として暮らし 松前藩を通じて東北ひいては江戸にまで貿易の販路を持っていた
蝦夷錦って反物は江戸で珍重されていたんだ
よく残った方だとおもうよ
独自の文化やましてや国境線を維持するには あまりにも脆すぎるコロニーだよ
838: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日)12:54 ID:FA311O7s0(3/3) AAS
キルギスって国はね 資源もある立派な国家ですよ
でも 国内産業はロシア経済にべったりで 仕事をするにはロシア語が話せることが必須なんですよ
そうなってくると母国語キルギス語は第二言語になってしまうのよ
つまり 下位階級の人の言語
国境を持っていても独自文化を持っていても 母国語がそうなってしまうの

アイデンティティって物には 厳然と 「自主自立した物」と「保護されてなんとか保っている物」の二種類があるよ

「俺にはアイデンティティがある!」って 「どっちのアイデンティティよ?」って話
後者の定義にあたらな名前をつけるべきだとおもうんだ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s