[過去ログ] 【国内】病院看護師バブルがやってくる 11年後に14万人 だぶつきの衝撃 (960レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
922: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日)11:25 ID:W5RtRGtz0(1/2) AAS
>>919
いやいまもあまりかわらない。
少なくとも早慶のデータがないが、
まず一般入試からの入学者の割合が非常に少ない。
さらにその一般入試でさえ、正規合格者ではなくpocketが2巡3巡することも少なくない。
予備校発表の偏差値はあくまで一番偏差値の高い正規合格者の値であってそれは早慶なみだが、そこから入学するのはごく一部。割合から言うと一割もいない程度だよ。
だから総じて言うと私立医はあほ。
一番頭のいいごく一部でさえ早慶くらいしかない。
大体が推薦だしな。
923: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日)11:25 ID:W5RtRGtz0(2/2) AAS
>>919
いやいまもあまりかわらない。
少なくとも早慶のデータがないが、
まず一般入試からの入学者の割合が非常に少ない。
さらにその一般入試でさえ、正規合格者ではなく補欠が2巡3巡することも少なくない。
予備校発表の偏差値はあくまで一番偏差値の高い正規合格者の値であってそれは早慶なみだが、そこから入学するのはごく一部。割合から言うと一割もいない程度だよ。
だから総じて言うと私立医はあほ。
一番頭のいいごく一部でさえ早慶くらいしかない。
大体が推薦だしな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s