[過去ログ] 【国内】病院看護師バブルがやってくる 11年後に14万人 だぶつきの衝撃 (960レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
424
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/13(水)10:31 ID:MibmIqUy0(1/4) AAS
>>422
自分より少しでも楽そうに見える人をいびるのは仕様です
自分で自分の首を絞める結果になるのに他人が自分と同じ様に苦労しないと許せない
それが看護師(管理者含む)です
でも女性が多い職種はこんなもんだと思うけどね
425: 名無しさん@0新周年 2014/08/13(水)10:35 ID:MibmIqUy0(2/4) AAS
>>424
自己レス
ごめん読み間違えてた
他の職種に就いた元看護師の話か

まぁ看護師は気が強くて昔の体育会系気質の人が多いって事です
438: 名無しさん@0新周年 2014/08/13(水)11:28 ID:MibmIqUy0(3/4) AAS
>>435
そう思う
女性にしては激務だから人が定着しないんだと思う
新人期の若い女性なら給料さえ文句言わなきゃ転職先はあるし、結婚後は旦那頼りで気楽にパートしたらいい
ベテラン看護師も家庭を持てば両立するのが難しい
労働環境を改善しないと、有資格者を増やしてもどうにもならない

>>429の指摘通り、管理側に男性が多く入れば改善されるかも知れない
でも看護職にはまだまだ男性は少ないからなぁ
看護協会と各病院の上層部の意識を変えないとずっと人材不足だよ
455: 名無しさん@0新周年 2014/08/13(水)12:57 ID:MibmIqUy0(4/4) AAS
>>448
それぞれ大変さの種類が違うから個人の適正の問題であって簡単には比較できないんじゃないの

人の汚物処理や生死に関わる事が精神的にキツい人もいるだろうし、平気な人もいるだろうし
対人関係が苦手なら看護職は地獄、そういう人はトラック運転手が向くと聞くし
グロがダメな人も居れば好きだから看護師になる人も居る訳で

事務的労働と肉体労働を併用し且つ交代勤務、感染症のリスクや訴訟リスクあり
看護以外の業務もやるのが当たり前

これを楽な仕事とキツい仕事に分けるならキツい仕事になると思うよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.177s*