[過去ログ] 【話題】 職員の平均年収は1780万円! NHKの信じがたい金満ぶり★2 (691レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
106: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/30(水)06:59:37.13 ID:ba4NKPJ30(6/6) AAS
そして「嫌なら見るな」に同調したロンブー淳を起用して、嫌だから見ないのにお金だけは取るというこのシステム
せめて岡村の発言に賛同した連中はNHKに出すなよ
127: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/30(水)07:20:23.13 ID:z+wlNVPr0(1) AAS
最低賃金まで下げろよ
お情けで存続させてやってる機関なのに報酬高すぎ
216: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/30(水)11:52:24.13 ID:IRPBHsoyI(1) AAS
何を今更
とはいえ、この事実は爆発的に拡散すべきだが、
最近乗ってきたメディアは、NHK叩きより籾井降ろしが目的だからな、
むしろクサヨ勢力が、我らの手にNHKをとりもどすぞ!と。
籾井ごとNHKが自爆して再建なら結構だ
今度は完全民営化か国営化にして、国益の追求に邁進しろ
243: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/30(水)18:38:47.13 ID:KIfb04cA0(1) AAS
番組で庶民のフリするのがムカつく。
たとえば天気予報での気象予報士との会話で、
「昨晩は暑かったですねー夜中寝苦しくて何度も起きてしまいました(^^;」とか。
おめーはエアコン効いた部屋ですやすや寝てたろって思うわ。
たとえば昨日の土用の丑で、「ここではうなぎが2800円です。うーん高いですねー」とか。
おめーは気にせず食ってんだろって思うわ。
262: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/30(水)20:11:35.13 ID:OZtKtrsG0(1) AAS
さーてNHK解体までがんばるぞ
313(3): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/31(木)01:51:19.13 ID:oxDoouEB0(1) AAS
政治家や企業のトップに取材したり、海外で日本を代表するメディアとして活動するのに
年収300万や500万じゃ仕事が務まらんよな。
376: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/08/01(金)09:53:23.13 ID:yG4iIBuW0(1) AAS
NHKはアナログ設備を全面更新して、すぐにデジタル化ですとさっさと
デジタルだもんな。中継車も民間が2千万そこらなのに2億とかさ。
やることが無駄だらけすぎなのに、国会では儀式みたいな質問ばかりして
るのもひどい話。
410(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/08/02(土)07:03:22.13 ID:grslRapz0(1) AAS
>>8
馬鹿
416: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/08/02(土)07:24:16.13 ID:FYicGU/y0(1/2) AAS
>>414
確かに、プロフェッショナルとか恵比寿のロブションの接客係とか
すきやばし次郎とかグルメなのが多いね。
72時間というドキュメンタリーで悲惨な境遇の人たちに対しても
気のせいか上から目線な感じがするし。
ただ、教育テレビがEテレになってから、例示として大人トビラというのは
こないだ、畳にこすりつけるオナニーは写生障害を引き起こすと述べてたし、
昔の誰が見てんのこの番組ってのに比べ、随分、柔らかくなってきたような気がするが。
今は見てないけど、テストの花道とかTEDとか面白かった
538: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/08/03(日)18:08:34.13 ID:dR7mskWQ0(1) AAS
受信料なんて税金みたいなもんなんだから、公務員給与と同等にしないとなあ
ちょっと高すぎ
546: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/08/03(日)18:29:30.13 ID:uI09DUeH0(2/2) AAS
>>545
それ以前に民放に任せておけばいいようなワールドカップやらオリンピックに金使いすぎ。
NHKは民放が流さないようなマイナースポーツやってりゃいい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s