[過去ログ] 【経済】仕事があるのに受注できない 人手不足で倒産企業が増加−東京商工リサーチ[7/27]  (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
719
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/28(月)12:27 ID:cxbbJcjA0(1/6) AAS
今まで散々、求職者を選び好みして落としまくり、奴隷と同じような待遇でこき扱ってきた報いだろ??

今現在で、人不足な会社は、確実にブラックと見なして避けていると思うわ。。。
正社員として雇わず、パートやバイトや派遣とか、何時でも簡単に首切れるような求人ばかりだからな。。
人の人生をボロボロにしておいて、よく人材不足と言えるわ!!
744: 名無しさん@0新周年 2014/07/28(月)13:06 ID:cxbbJcjA0(2/6) AAS
今、景気が良いとか、失業者が減ったとか、給料や茄子が上がったとか、求人倍率が上がったというけれど、
これ全部嘘なんだよね。。
失業者が減ったとか求人倍率が増えたと言っているけど、
中身は正社員求人の増加や30代以降の求職者の正社員求人が増え採用されているのではない。
バイトやパート、期間雇用、や派遣などの非正規求人が増えているだけで、
何時でも簡単にクビに出来たり安い人件費で済ますことができる奴隷労働者がいないというだけの話。。
給料や茄子が増加していると言っても、あくまでも平均値で試算しているからな。
大企業のエリートや経営者の給料やボーナスが大幅に上がったがため、そういう奴らが平均値を押し上げているだけ。

これだけ非正規求人が増えている中、人手不足だ〜、人が全然来ないと言っている求人は、自分たちでブラック会社だと、
世間にアピールしているような物。。
省1
746: 名無しさん@0新周年 2014/07/28(月)13:09 ID:cxbbJcjA0(3/6) AAS
人手不足=ブラックというのは確定なんだから、
労働者をちゃんとした待遇で雇わないような会社は、社会には必要とされていないから勝手に潰れればよいと思うよ。

あるいは、人を雇わずに経営者やその取り巻きだけで会社を運営すればよいだけの話。
何で、赤の他人の経営者の幸福の為に、労働者が奴隷となってその会社に尽くさないといけないのか???

あと、期間雇用や派遣で働いている人は、ほんとマジで全員仕事辞めてほしい!!!
こうやって非正規で働く馬鹿な労働者がいるから、会社は非正規で募集しようとするんだよ!!
ちゃんと正社員として働きたい求職者にとって、迷惑な存在だ。
774: 名無しさん@0新周年 2014/07/28(月)14:53 ID:cxbbJcjA0(4/6) AAS
>>772
就職出来ないのではなく、奴隷求人しか無いので応募すら出来ないという感じだな。
777: 名無しさん@0新周年 2014/07/28(月)14:58 ID:cxbbJcjA0(5/6) AAS
>>776
必要もない工場増やして、無駄に税金を浪費し、土建屋が儲かっているだけ。。

こんなの長く持たない。。
だから、建設業で働きたいという求職者は居ない。
780
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/28(月)15:10 ID:cxbbJcjA0(6/6) AAS
>>779
でも、ちゃんと初心者でも一から教育してくれるような会社増えないと、
今後もずっと人手不足だぞ。。。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.231s*