[過去ログ] 【教育】ジャイアンにのび太殴られるシーンは「いじめ助長」 台湾団体が「ドラえもん」に「異議あり」 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
481(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/17(木)01:00 ID:8L7cDqorI(9/13) AAS
>>465
自分も作家業してるからわかるが、作家は少なからずコミュ症気味だよ
のび太はF氏の幼少期がモデルなんだから、まぁそういう事でしょう
482: 名無しさん@0新周年 2014/07/17(木)01:00 ID:1k4v6YOk0(1) AAS
いや、犯罪だろwあれw
483(2): 名無しさん@0新周年 2014/07/17(木)01:00 ID:8pIqiXEG0(8/24) AAS
>>466
君が読んだのは、小学館の学習雑誌だったらしいが、どういうことだろうね?w
ドラえもんの開発者はのび太説[編集]
これは、1人のドラえもんファンが「自作の最終回」と明記した上で作成したオリジナルストーリーが、
チェーンメールなどにより一人歩きしたものである。「電池切れ説」とも呼ばれる。
484(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/17(木)01:01 ID:LcGuQ8hn0(1) AAS
じゃあ北斗の拳みてうちの息子が破裂したらどうするんですか!っていうのも正論なんだな
言ってみろよ
485: 名無しさん@0新周年 2014/07/17(木)01:01 ID:KC0v/Hxb0(1) AAS
じゃいあんつうか、のびたがひどい
あさりちゃんも酷い
ドラえもんよりキテレツの方が人間関係はしっかりしてる
486(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/17(木)01:01 ID:qHJ27s7y0(14/14) AAS
>>480
なければ作ればいいじゃない?
(更に外に敵を作ることで)
以降、無限ループ
487: 名無しさん@0新周年 2014/07/17(木)01:02 ID:yL3tA6qL0(1) AAS
>>370
自分でなんとかしようとしないクズ中のクズ、
キングオブクズののび太がひょんな事から自分の未来を知って
何とかしようと一念発起し、さあクズから抜け出せるかどうか
という立志伝なのだよ
488(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/17(木)01:02 ID:I7D204L70(13/34) AAS
>>481
フム。
コミュ症の作家さんが、自分をモデルにして売れるのかね?
普通に考えて、喰っていけないと思うが。
489: 名無しさん@0新周年 2014/07/17(木)01:02 ID:OjULrhq40(1) AAS
日本では何気なく受け入れられている事も海外では問題化している
やはり日本文化は異常であり、世界から孤立した存在である
そんな島国が独立独歩しようと再軍国化を目指せば危機感を持つのが正常
世界の声に耳を傾け、協調路線をとらなければ日本に未来はないぞ!
490: ((:゚Д゚)<ぉぁーコロコロ10 ◆EFvlPnIYE33o 2014/07/17(木)01:02 ID:lIj57B5q0(4/5) AAS
>>473
(: ゚Д゚)顔面にしずちゃんのソバット食らうシーンならあるなw
491: 名無しさん@0新周年 2014/07/17(木)01:02 ID:8L7cDqorI(10/13) AAS
>>476
ガッチャンはクピポ、生意気な関西弁のガキはテンちゃん
492: 名無しさん@0新周年 2014/07/17(木)01:02 ID:2hksOW46O携(3/3) AAS
>>484(´・ω・`)ひでぶぅ?
493(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/17(木)01:03 ID:E7n3YvVp0(2/2) AAS
>>447
帰ってきたドラえもんと
未来渡航禁止と
あと一つじゃなかった
494: 名無しさん@0新周年 2014/07/17(木)01:04 ID:tyIUnuBk0(1) AAS
>>469
そのモチーフを展開させたのが魔太郎だよね
495: 名無しさん@0新周年 2014/07/17(木)01:04 ID:5liYHIl/0(1/2) AAS
テロ朝に破防法を適用するべき
496: 名無しさん@0新周年 2014/07/17(木)01:05 ID:c2WO3QJk0(1/2) AAS
優良な子供向け漫画だったドラえもんにまで「原作者の意図をを尊重し〜」
の但し書きが表示される日が来るのか
497: 名無しさん@0新周年 2014/07/17(木)01:06 ID:5VipyFxO0(1) AAS
でも俺もよく考えたらタイムマシンに乗ろうとして机の引き出しに乗って、引き出しの底が抜ける大惨事になったことがある
親がいたからよかったけど、いなかったら無理に這い上がろうとして怪我してたかもな
よく考えたら危ない漫画だな
498(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/17(木)01:06 ID:I7D204L70(14/34) AAS
>>483
あのなあ。
ドラえもんの最終回ってのは、幾つもあるんだよ。
小学館の学習雑誌だと、平行して連載している都合もある。
ドラえもんが終わってドラミちゃんに繋がっても、そこで「最終回」と銘打つ場合だってある。
認識不足だな。
499: 名無しさん@0新周年 2014/07/17(木)01:06 ID:QiAkES720(1) AAS
ジャイアン中国
スネ夫台湾
のび太日本
ドラえもんアメリカ
しずか沖縄
500(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/17(木)01:06 ID:8L7cDqorI(11/13) AAS
>>488
だからコミュ症でないドラえもんが主人公なんじゃないの?
のび太は副主人公、ドラえもんが主人公なんだけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 501 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s