[過去ログ] 【国内】40代男性で年収200万円台…アンケートでわかった悲痛な声★3 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
149(3): 名無しさん@0新周年 2014/07/08(火)02:18 ID:IWeX+8Vs0(6/11) AAS
>>145
ほんとそう
俺は最高でも年収600 平均でも350くらい
リーマンやってたほうが金は良かった
自由が怖いってのはわかったし、でかいことやるやつがどれほど凄いかも
わかった
でもリーマン戻りたいかというとやっぱり嫌だ
153(2): 名無しさん@0新周年 2014/07/08(火)02:21 ID:OqiA8AzK0(3/4) AAS
>>149
リーマンは安定してるけど、
ストレス環境が良し悪しなんだろうなあ
俺昨日、会社で発狂しちゃった人見ちゃったよ
人間ってあんなんになるもんなのね
156(2): 名無しさん@0新周年 2014/07/08(火)02:22 ID:nB0p8vCG0(7/15) AAS
>>149
俺は組織の方が怖いよ
まったく知らんおっさんたちに
会社の舵取り任せてるなんて背筋が凍る
組織の外に出れば自分で考えなくちゃいけないが、
論理的に考えてさえいれば安心だし
161(2): 名無しさん@0新周年 2014/07/08(火)02:26 ID:AmlO8DKF0(2/6) AAS
>>149
定期収入のありがたみってすごいんだよな
自分も起業した奴に乗っかって一緒に経営をやってたことがあるけど
運転資金なんてみるみる内に溶けていくし収益安定させるのも大変だし
休みなんて取る気にならないしずっと気が休まる暇が無いもんな
本当に紙一重で潰れるの回避するのが日常だった
そいつは自分が抜けた後も10年くらいやってて調子がいい時もあったけど
結局は廃業しちまったなあ
起業するとなぜか起業仲間ができていろいろつながりができるけど、
ほとんどが廃業しちゃってるし残ってるやつも「あの時はヤバかった」って
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s