[過去ログ] 【国内】40代男性で年収200万円台…アンケートでわかった悲痛な声★3 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
316: 名無しさん@0新周年 2014/07/08(火)06:46 ID:yTbD42+d0(1/24) AAS
>>310
結婚2ヶ月まえに退職した俺w
いま年収200万台。子供2人。ま、無職でも20年ぐらいは生活できる余裕はあるんだが
330(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/08(火)07:01 ID:yTbD42+d0(2/24) AAS
>>326
自営独立してるけど、基本景気に左右されん。
たらたら仕事やってるから年収200万台。俺の場合へたすりゃ配当収入のほうがでかい。
子供大きくなって嫁が入れればまあ、家族はそれで生活はしてけるかな。
526(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/08(火)09:28 ID:yTbD42+d0(3/24) AAS
事業(自営)所得が200万台しかない俺が言うのもなんだけど
投資は若いうちからやっといたほうがいい。金銭感覚(リスクリターン思考)身につくよ。
539(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/08(火)09:37 ID:yTbD42+d0(4/24) AAS
>>529
長期でやるならいいんじゃない。俺は苦手だけど。FXは20万だけ稼いで撤退した。
ほぼ24時間相場が動いてるなんて専業じゃなきゃ対応できないし
568: 名無しさん@0新周年 2014/07/08(火)09:50 ID:yTbD42+d0(5/24) AAS
>>548
株楽だよ。俺のやり方がかもしれんが。
成長株スクリーニングして3銘柄ぐらいに集中投資で放置。あとは割安株を薄く広く拾って放置。
まあ、どっちにしろ一様仕事もってるからよっぽどの事態(最近だと3.11とかリーマン父さんとか)発生しない限り基本放置だね。
584: 名無しさん@0新周年 2014/07/08(火)09:58 ID:yTbD42+d0(6/24) AAS
>>576
相場が動かないなんてことがありえない前提なんだな。
動かないなら高配当の銘柄に突っ込んどけばそれで生活できるんだけどね。
為替は俺にはわからん。日本が不景気弱ってくのに円の価値がどんどん騰がるとかね。
589: 名無しさん@0新周年 2014/07/08(火)10:00 ID:yTbD42+d0(7/24) AAS
>>585
株の攻略本なんてでたらめだらけだ。
むしろそんなのが筍のように出版され始めたら撤退か売りをやる時期に至ってること多し
662(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/08(火)10:54 ID:yTbD42+d0(8/24) AAS
>>653
担保ありゃ一億までは借りれる。ソースは定年退職してる俺の親。
現状自分になんらかの分け前があるわけじゃないが連帯保証人の判子だけは押させられた。
670(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/08(火)10:57 ID:yTbD42+d0(9/24) AAS
>>665
だからそいつが相続で土地持ってるかもしれんだろ。つか
そうでもないと1億借りれないし。
679(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/08(火)10:59 ID:yTbD42+d0(10/24) AAS
>>677
そいつが一億借りたっていってんだから
そのレアケースじゃねえの?うそついてなきゃな
688: 名無しさん@0新周年 2014/07/08(火)11:03 ID:yTbD42+d0(11/24) AAS
>>681
いや別に肩もってないよ。ふつうの人間は一億借りるのは無理。
694(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/08(火)11:11 ID:yTbD42+d0(12/24) AAS
>>693
光熱費を除く意味がわからん
普通にギリの生活じゃないか?何か起きたらやばいって感じ
696: 名無しさん@0新周年 2014/07/08(火)11:15 ID:yTbD42+d0(13/24) AAS
年収が低いことの利点は社会保障や保育園等の費用がかなり安くなるところ。
年収が低い分(ギリでそれのみで生活はできてるが)は金融所得(分離課税なので課税所得外)でカバー
そんな現状。
723: 名無しさん@0新周年 2014/07/08(火)11:34 ID:yTbD42+d0(14/24) AAS
>>689
不動産投資で年商でなく年収3000万とかだと
すくなくとも運用不動産は6億以上になるわけだが
突っ込みどころは満載なんだがな。まあいい。
731: 名無しさん@0新周年 2014/07/08(火)11:43 ID:yTbD42+d0(15/24) AAS
>>728
東京に出てきたおかげで家族もてたとか起こるかも試練だろ
863: 名無しさん@0新周年 2014/07/08(火)17:22 ID:yTbD42+d0(16/24) AAS
>>862
歯科医は偏差値40でなれるからな。金さえありゃ
866(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/08(火)17:27 ID:yTbD42+d0(17/24) AAS
>>864
医学部は底辺私大でも偏差値60はあるよ。さすがにね
870: 名無しさん@0新周年 2014/07/08(火)17:48 ID:yTbD42+d0(18/24) AAS
>>869
お前の感覚がずれすぎてる。
40代で年収700万超えるのが全体の32%
中央値は550万。
300万未満が6%。落ちこぼれであることにはかわりないが
876: 名無しさん@0新周年 2014/07/08(火)17:59 ID:yTbD42+d0(19/24) AAS
47都道府県中、最も平均年収(全年齢)が高いのは
1位「神奈川県」478万円。
2位「東京都」(471万円)、
3位千葉県(456万円)、
4位埼玉県(436万円)と関東圏が続きますが、同じく
4位に初めて北信越圏の「長野県」(436万円)がランクインします。
、7位に「兵庫県」(428万円)
9位に「滋賀県」と関西圏がランクインしています。
一方、最も平均年収が低いのは「沖縄県」の353万円。
次いで「青森県」と「高知県」が362万円で並びます。
877: 名無しさん@0新周年 2014/07/08(火)18:01 ID:yTbD42+d0(20/24) AAS
>>875
シビアな駿台偏差値だと50台もあるが
代ゼミ河合塾で50台の医学部はない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.199s*