[過去ログ] 【大学】東大が防衛省に協力拒否 機体不具合究明「軍事研究」と、一方教授は個人で参加 [2014/07/06] ★3 (320レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
243: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/07(月)18:07:10.91 ID:d0cJ7yBZ0(1) AAS
補助金切ったれ
275(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/08(火)17:08:49.91 ID:Nc9T4ZPi0(1) AAS
税金で運営はしているが税金を払ってるのは防衛省じゃねえだろ。
それこそ防衛省だって税金を貰ってる立場なんだから、その金でどこぞの研究機関にでも仕事として発注しろよ。
なんで東大が自衛隊の機体修理を下請けしないといけないだ、それこそ税金の無駄遣いだわ。
東大には最高学府としてやるべき最先端研究が他にあるんだから。
280: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/08(火)22:09:17.91 ID:G9lzhUWA0(1) AAS
もし北朝鮮が先週はミサイルを仙台に撃ち込んで2000人が死に、今週は宇都宮が
標的になって200人が亡くなり、来週は東京に落下させると発表しても、防衛も攻撃もしませんか?
平和の時の平和主義では意味がありません。
また武器はアメリカから買えば良いというのは倫理的には日本で作るのと同じだ。
私は「軍」というのは「平和」のために存在するのだから、機関銃が軍事目的というのは平和目的と同じだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s