[過去ログ] 【国内】現役自衛官「死ぬ可能性が高まることで自衛隊の志願者は確実に減る人材確保が大変、膨大な内規の変更で頭を抱えている」★4 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/05(土)19:14 ID:19717ayr0(1/11) AAS
>>10
冗談だろうけど、もとから高い給料を10倍にしたら国が沈むよね
114: 名無しさん@0新周年 2014/07/05(土)19:36 ID:19717ayr0(2/11) AAS
>>101
今までは敵すらいなかったのが自衛隊だな。
230
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/05(土)20:05 ID:19717ayr0(3/11) AAS
>>210
命の危険といってもたかが知れてるんじゃ?
警察官や消防隊員に比べれば。
待遇考えれば一般企業よりもいいかもよ。受験者は減らないでしょ。
296: 名無しさん@0新周年 2014/07/05(土)20:18 ID:19717ayr0(4/11) AAS
>>255
ええよ。こんなおいしい仕事はない。
304: 名無しさん@0新周年 2014/07/05(土)20:21 ID:19717ayr0(5/11) AAS
>>285
そりゃ安全な職場で、収入が激増するからな。みんな行きたいわ。
海もそうだ。空は知らんが。
456
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/05(土)21:14 ID:19717ayr0(6/11) AAS
>>453
まじで?やはりほぼ自殺が占めてるの?
526: 名無しさん@0新周年 2014/07/05(土)21:41 ID:19717ayr0(7/11) AAS
>>482
総数で22万人いるわけだから、自殺は全体の0.045%?事故死は0.018%か?
ただ数字だけ見ても、細心の注意を払っているからこの値で済んでいるとみるか、
実際に安全な職場なのか判断できんわな。
もちろん後者だろうが。
534: 名無しさん@0新周年 2014/07/05(土)21:45 ID:19717ayr0(8/11) AAS
>>515
武器を持てば標的になると思うんだけど。
今までは現地に金をバラまくなりの外交努力(?)のお陰で標的から外されてきたんだろうけど
824
(2): 名無しさん@0新周年 2014/07/05(土)23:28 ID:19717ayr0(9/11) AAS
>>809
そりゃそうだ。そのための兵隊でもあり、
彼らも自ら選んだんだから。
862: 名無しさん@0新周年 2014/07/05(土)23:41 ID:19717ayr0(10/11) AAS
>>835
誰一人死んではいけないとは思う。今の自衛隊を見ていたら実際に死ぬ危険性だって極めて低いと思うよ。
だが、彼らは何のために自衛隊に入ったんだ?
前の発言のどのあたりが問題なのか具体的に教えてくれ。
879: 名無しさん@0新周年 2014/07/05(土)23:46 ID:19717ayr0(11/11) AAS
>>860
自国民を守るのが自衛隊じゃないのか?
領土だけか?
何のために税金使って戦争ごっこしてんだよ
俺の代わりに死ねと言ってるわけじゃなくて、仕事しろと言ってるんよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s