[過去ログ] 【政治】国民負担15兆円 集団的自衛権行使で防衛費が増大する (474レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
430: 名無しさん@0新周年 2014/07/06(日)03:05 ID:H2EsM0DFO携(1) AAS
>>426あれ…まさに今回の解釈変更がそれだよ
オーヴと違って、米国という同盟国がいるから
日本はオーヴみたいに攻撃されていない

>>1今回の集団的自衛権は、日米による日本防衛戦のみ
9条を守って、国連などの多国籍軍には参加出来ません
朝鮮半島にも行けません
日本のマスコミは詳しく内容に触れていないので
パニック中の韓国のマスコミが、詳しく内容に触れています
外部リンク:oboega-01.m.blog.jp
韓国政府も詳しく説明外部リンク[html]:kankokunohannou.org
省1
431
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/06(日)03:19 ID:mYSF+0RE0(1) AAS
>>429
日本が合衆国と同じ「義務」を果たすようになれば、今の義務を負担する必要ないだろ
そこまでいくには全然足りないけどな
432: 名無しさん@0新周年 2014/07/06(日)03:26 ID:Kpc195u3O携(2/2) AAS
>>431
じゃ、減額でいいよね。
433: 名無しさん@0新周年 2014/07/06(日)04:12 ID:ldmJIXpZ0(1) AAS
>>1
小沢一郎尊師マンセーの日刊ゲンダイが尊師批判ともとれる記事を書くとはなw

選挙 > 2012衆院選 > 小選挙区 > 岩手 > 4区 > 小沢 一郎

問2:(集団的自衛権)集団的自衛権の行使を禁じた政府の憲法解釈を見直すべきだと思いますか。
回答:1. 見直すべきだ

外部リンク[html]:senkyo.mainichi.jp
434: 名無しさん@0新周年 2014/07/06(日)04:44 ID:DrbIG36D0(1) AAS
AA省
435:    2014/07/06(日)05:17 ID:FwyISt0O0(1) AAS
>(中日新聞)近隣諸国とのあつれきという現実と、平和憲法の形骸化への懸念

 それ、言う相手を間違えているんじゃねぇーか?w >チョン日新聞
436: 名無しさん@0新周年 2014/07/06(日)05:41 ID:K3HpXZsA0(1) AAS
アメリカに防衛を任せられ続けれるのに防衛費が3倍以上に膨れ上がるとかどんな脳みそしてるんだココ?
15兆って実際に戦争になった時の負担だろ?日本はガチで中国と殴り合うのか?その時は米軍が確実に出
てくる設定なんだけどな?中国ってその設定だと戦争を吹っかけてこないだろ?いまいち15兆になる状況
がわからん。
437: 名無しさん@0新周年 2014/07/06(日)05:41 ID:t2L2MVy00(1) AAS
シナ共産党を内部崩壊させれば防衛費は減るよ。
何も内部工作をしろってワケじゃない
ソ連は情報公開で民衆が怒って滅んだ。
438
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/06(日)05:44 ID:KvsogOkO0(1) AAS
中国からの侵略? 進出だよ(^O^)/
439: 名無しさん@0新周年 2014/07/06(日)05:57 ID:GqT6oR6J0(1) AAS
(年単位)
日本の税収40兆!公務員の人件費32兆!
2chスレ:seiji

その後
2chスレ:seiji
440: 名無しさん@0新周年 2014/07/06(日)12:15 ID:JJudjKhf0(1) AAS


公務員を半減させないとこの国、終わるな?

一人暮らしの90歳元公務員のボロボロジジイ、運転もしないのに
新車変えまくって虚しさを埋めている。
年金月に35万・・・馬鹿げてるな
441
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/06(日)13:30 ID:RNKgij/b0(1) AAS
 
●バカ「公務員を半減させないとこの国、終わるな」

-----------
▼日本の公務員の数は極めて少ない

人口千人あたりで公的部門の職員数を比較すると:
 87人 フランス
 78人 アメリカ
 77人 イギリス
 54人 ドイツ
 31人 日本
省14
442: 名無しさん@0新周年 2014/07/06(日)14:01 ID:uUaNRB+D0(1) AAS
現実的な話増税はやめろ
国を守るために民を殺しちゃ本末転倒。
「人は城、人は石垣、人は掘、情けは味方、仇は敵なり」

あとアメリカへの思いやり予算もやめろ無駄でしかない。
443: 名無しさん@0新周年 2014/07/06(日)14:03 ID:cRwvQk6i0(1) AAS
単に権利を得ただけであって、防衛費を増大させてまで行使する義務はないんだが
どうしたらこういう論調になるのか全く理解できない
444: 名無しさん@0新周年 2014/07/06(日)14:51 ID:eao1Q7b80(1) AAS
>>438
太平洋戦争時の参謀本部の亡霊乙w
445: 名無しさん@0新周年 2014/07/06(日)15:25 ID:947kaHiQ0(1) AAS
>>441
いかに日本の公務員ががめついか、その数字を見れば明らかだな。
446: 名無しさん@0新周年 2014/07/06(日)15:28 ID:XJl9CZ+00(1) AAS
>仕事量はザッと3〜5倍ぐらいになるのではないか。
出鱈目もいい加減にしろ。
447: 名無しさん@0新周年 2014/07/06(日)15:28 ID:PP8NjU/A0(1) AAS
カラ出張や切手転売でインチキしてるからだよ
448
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/06(日)22:47 ID:XOkIbIX40(1) AAS
国民一人当たり月5000円の負担で7兆円以上を捻出できる。
各種保険の負担額と比べてどうだろう?
生命財産や日本人の権利が他国に奪われるのとどちらが良いか?
449: 名無しさん@0新周年 2014/07/07(月)08:32 ID:2DEBE7Ili(1) AAS
>>448
4人家族で月2万円
年24万円か。ふむふむ
1-
あと 25 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.138s*