[過去ログ] 【政治】「普通」の国に徐々に近づく平和主義の日本…安倍氏は、新たに手にした自由で一体何をしようとしているのか?(英FT紙) (188レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(9): Hi everyone! ★ 2014/07/04(金)01:46 ID:???0 AAS
ソース(JBPress、2014年7月3日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
外部リンク:jbpress.ismedia.jp
写真=憲法解釈の変更にこぎつけた安倍首相〔AFPBB News〕
画像リンク[jpg]:afpbb.ismcdn.jp

 日本の内閣は今週、同盟国を防衛する日本の権利を宣言し、戦争放棄を規定した憲法の名残を破り捨てた。日本はこうして、
扇動的なことで知られるニュージーランドやスウェーデンを含め、同じ権利を持つ多分に戦争好きの国々の仲間入りを果たすこと
になる。

 実は、ほぼすべての国が専門的には集団的自衛権として知られる権利を保持している。

 日本と同様に第2次世界大戦で間違った側についたドイツは実際、1955年に西ドイツが北大西洋条約機構(NATO)に加盟して以来、
同盟国を守る義務を負っている。憲法で軍隊を廃止したコスタリカのような国だけが平和主義の原則を果敢に守り通している。
省23
2
(2): Hi everyone! ★ 2014/07/04(金)01:46 ID:???0 AAS
>>1の続き)

■他国に与えられている権利を日本に認めない不条理

 他国に与えられている権利を日本に認めてはならないと言うことは、日本は一意的に信用できない、あるいは悔悟しない国だということ
を暗示する。これは確かに中国と韓国の多くの人が抱いている見方だ。日本政府は数々の場面で謝罪したが、そうした謝罪の誠意が
疑われている。

 しかし、日本は戦後の実績によっても判断されるべきだ。確かに日本の平和主義は米国の核の傘に保護されてきた。だが、日本は
1945年以降、どんな紛争にも一切、直接関与していない。

 2番目に、安倍氏はずるかったか? 名高い学者のドナルド・キーン氏は憲法9条を「日本の誇り」と呼ぶ。修正するのではなく解釈を
見直すことで、安倍氏はほぼ間違いなく負けただろう国民投票の必要性を回避した。
省15
23
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/04(金)02:16 ID:lO7qR8EI0(1) AAS
>>1は、まとめると

戦争永久放棄は止めた。徴兵令制度が始まるかもよ

と言っている。
68: 名無しさん@0新周年 2014/07/04(金)03:04 ID:caVFmH9G0(1/2) AAS
>1-2
長い文章だが要約すると

・諸外国がああだこうだ言う問題ではない
・まあ良いんじゃないすか
86
(2): 名無しさん@0新周年 2014/07/04(金)03:16 ID:8HwjDgWx0(1) AAS
>>1
いい記事だなぁ
右にも左にも傾いてない
日本のメディアも見習うべきだわ
88: 名無しさん@0新周年 2014/07/04(金)03:19 ID:AZ/aeroh0(1) AAS
>>1
この作文のどこがニュースですか?>Hi everyone! ★
127: 名無しさん@0新周年 2014/07/04(金)05:14 ID:YiPrgXKb0(1) AAS
>>1 
隣国が中国共産党独裁や北朝鮮やプーチンのロシア、米国との同盟強化のため集団的自衛権は必要です。

歴史的に見れば、過去過ちを犯し続けた左巻きの方々!大江健三郎や朝日毎日新聞や労働組合や日教組よ、反対する社民共産民主他野党ども、さようなら!

ベトナム/フィリピン→次は尖閣! 中国こそ強盗侵略独裁人権弾圧国家!

★中国は生きたまま動物の皮を剥ぐ野蛮で残酷な国!!!!!!!!!★

【中国毛皮産業の真実】← 憎むべき行為、必見!!!!!!!!!
動画リンク[YouTube]
省18
147: 名無しさん@0新周年 2014/07/04(金)08:15 ID:i++Y3UlD0(1) AAS
>>1
つかそれ国内で散々言いつくさえている事なんですけど
ここでドヤ顔されても
156: 名無しさん@0新周年 2014/07/04(金)08:34 ID:+js7QBaU0(1) AAS
>>1
日本のせいで植民地無くなったもんね。
脅威論が出るのも無理じゃ無いかと思う。
或いは、支那のプロパガンダ戦かな?
172
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/04(金)09:13 ID:XiJQO9A10(1) AAS
>>1
それはだね 主な任務は国連から要請されたものだろうと

従ってアフリカなどにも自衛隊を送る事になりますな

紛争の多いアフリカ南部に拠点を構築するという案も

出ております
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.274s*