[過去ログ] 【話題】 W杯でテレビ局が勝てると煽り続けた理由・・・放送作家「視聴率を取る必要があるから。本気で信じた?勝てるワケない(笑)」 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
289: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日)18:00 ID:AY/wCYwb0(1/5) AAS
「日本代表を応援しましょう」ってマスコミの自主的な縛りがあるだけっしょ。
345
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日)18:07 ID:AY/wCYwb0(2/5) AAS
>>259
番組担当者は視聴率が自分の成績評価の一つになるだろうからね。
373: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日)18:11 ID:AY/wCYwb0(3/5) AAS
>>346
芸能人の売り出しとおんなじで、視聴者に感情移入させる作戦が番組作りのメインになってるからねえ
392: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日)18:14 ID:AY/wCYwb0(4/5) AAS
実際、勝つと煽ってる試合の方がドライに中継している試合より見ようって奴が多くなるんだろうな
431
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日)18:20 ID:AY/wCYwb0(5/5) AAS
>>386
実際に番組を作ってる奴からすれば「オレの番組制作能力は高いはず」だってアピールできればいいわけで
スポンサーがついたとかいくら出してくれたなんてのは別のやつがやってる仕事なわけっすよ。

プロ野球選手だって年俸を要求する時「俺はどんだけ活躍したか?」をアピールするっしょ。
金儲けの興行としてはその選手がどんだけ野球がうまいかより、どんだけ球団が客を呼ぶことに貢献できたかを評価すべきであるにもかかわらずにね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s