[過去ログ] 【海外】西アフリカ エボラ感染300人超死亡 致死率90%「制御できない状況」 (663レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
503(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/28(土)06:32 ID:7QVM/kzH0(2/6) AAS
>>415
別に製造業も物流も途絶えることはない。何故なら効率が飛躍的に向上して人手が殆ど要らなくなったから。
経済は影響受けるだろうがそんな取るに足りない事はどうでもいい。
要はメインに当たる基幹部分が機能すればさして人口減の影響は受けない。
人手が必要と騒いでいても、能力者たった1人で並の労働者数十万人分の働きをする。
現に世の中を変えてきた極々僅かな天才は、人々の生活を根底から変えた。
510: 名無しさん@0新周年 2014/06/28(土)08:14 ID:cGo1sM6W0(1/2) AAS
>>503
その基幹部分が影響受けないとなぜ言える?
基幹部分だからこそ、その一人がろくに引き継ぎもできずに死ねば影響は甚大。
それをサポートすべき人材も1割になってるわけだぞ。
あと、「突如」の部分を見落としている。
実際、生産性は昔に比べてずっと向上しているが、
今の経済は今の生産力を前提にしている。
変化が何十年スパンで起きれば変化への対応はまだ可能だが、
それが突如として生じた場合、突如生産性があがって対応できるとでも?
どれだけ楽観的なんだ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.218s*