[過去ログ] 【海外】西アフリカ エボラ感染300人超死亡 致死率90%「制御できない状況」 (663レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
97: 名無しさん@0新周年 2014/06/27(金)03:04:33.41 ID:La3wXldl0(3/5) AAS
今頃国連本部で中枢で国境封鎖・世界空港封鎖とかが検討されてるよ。
この前のインフルエンザではたまたま発動しなかっただけ

やっときたなー
105: 名無しさん@0新周年 2014/06/27(金)03:07:25.41 ID:UZqij2eA0(4/19) AAS
(*゚ロ゚)たった3ヶ月で感染者5倍だよ。
: 動画リンク[YouTube]
162: 名無しさん@0新周年 2014/06/27(金)03:45:52.41 ID:SOYg82EF0(28/39) AAS
ちうごくはインペイするからつねに感染ゼロなんだもん!
189
(3): 名無しさん@0新周年 2014/06/27(金)04:01:37.41 ID:l/kkqAx6O携(1) AAS
エボラってかなり昔から治療無理系の悲惨病気の印象だけど、
まったく薬もできないままなの?
331
(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/27(金)11:31:56.41 ID:M5lRZdSJ0(1) AAS
>>289
CNNではそうなってる。

エボラ出血熱の死者350人に、「制御不能」 西アフリカ
外部リンク[html]:www.cnn.co.jp

>致死率は通常90%に達するが、今回の場合は60%程度にとどまっている。
400: 名無しさん@0新周年 2014/06/27(金)18:20:56.41 ID:uo7x18BL0(2/2) AAS
西アフリカなら水が有るだろ、下水道を整備すればいいんだよ。
496: 名無しさん@0新周年 2014/06/28(土)05:59:40.41 ID:YR2OepqC0(1) AAS
>>486
皇室の外遊だと国内も何かヤバいのかな?
秋篠宮様がタイに外遊中に311が起こったしね
521: 名無しさん@0新周年 2014/06/28(土)17:58:54.41 ID:8kkacjPi0(1) AAS
それでも、フクシマ>ギニア
530: 名無しさん@0新周年 2014/06/28(土)22:59:14.41 ID:Z/NvOef10(1) AAS
まぁいたずらに不安を煽ってるが、あまりに死亡率が高いと、逆に隔離と終息が簡単なんだよね
アフリカのいい加減な土人国家だから多少広がってるけど、先進国じゃ発生しても一瞬で終息する
578: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日)10:03:11.41 ID:djAtnoHY0(1) AAS
RNAウィルスは変異しやすいから、
異種宿主間での変異を考慮したほうがいいかも。
宿主生物を徹底的に調べたほうがいい。
624: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日)23:46:07.41 ID:Tq4n0/C10(2/2) AAS
>各国政府などに大規模な支援
世界中にばらまく気か?
625: 名無しさん@0新周年 2014/06/30(月)07:32:03.41 ID:Ln4yhfnUO携(1) AAS
霞ヶ関と議事堂でブレイクしたなら適正な人数になり
危機感から真面目に政策考えるかも…しれない訳ないわなぁw
やっぱ死ぬまで治らんか…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s