[過去ログ] 【STAP問題】小保方晴子氏の逮捕情報が巷に (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28: 名無しさん@0新周年 2014/06/25(水)19:44:24.53 ID:8E2kPEs00(1) AAS
AA省
30(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/25(水)19:44:34.53 ID:EHwNWAG/0(1) AAS
巨乳だから無罪
みんなもそうだろ。
124: 名無しさん@0新周年 2014/06/25(水)20:07:24.53 ID:yQkXSI+Y0(1) AAS
>>9
いや学者がわざわざインチキに加担してメリットなんかないだろ
小保方が天性の詐欺師だったってことだと思う
ただ小保方は自分は悪くないと思ってそうだが
141: 名無しさん@0新周年 2014/06/25(水)20:11:03.53 ID:FpU5jwat0(3/6) AAS
経済産業省の真っ黒くろすけプロジェクト
このPDFがUPされたのは平成26年6月13日
外部リンク[pdf]:www.nedo.go.jp
脳梗塞で取材をシャットダウンしてるやつがプロジェクトリーダー代行として普通に登録されてる。
プロジェクトリーダー 岡野光夫(セルシード特許権者 STAP特許出願の女子医大教授)
プロジェクトリーダー代行 大和雅之(セルシード特許権者 STAP特許出願の女子医大教授)
サブプロジェクトリーダー 澤芳樹(セルシード特許権者)
研究内容MUSE細胞(STAP類似特許)
省4
266: 名無しさん@0新周年 2014/06/25(水)21:02:08.53 ID:8hdSQazi0(21/36) AAS
【捏造】過去最大の捏造…不正論文172本 日本麻酔科学会が調査結果公表 東邦大元准教授は完全否定
2chスレ:scienceplus
1 :チリ人φ ★:2012/06/30(土) 12:08:14.02 ID:???
東邦大元准教授(52)の論文にデータ捏造の疑いがあると指摘されている問題で、日本麻酔科学会は29日、
少なくとも172本に不正があったとする調査結果を公表した。
学会によると医学系論文の捏造としては国内外で過去最大。捏造は平成5年から始まり、判定できない論文は
37本、捏造がない論文はわずか3本という。元准教授は調査に「捏造は1本もしていない」と完全否定している
という。
委員会は元准教授が関与した論文212本を調査。薬の投与記録がないなどの点から不正を判断、多くは
研究そのものをしていなかった。共著者の中には名前を使われていることを知らない例もあったという。
省4
267: 名無しさん@0新周年 2014/06/25(水)21:02:13.53 ID:6L6TcyYcO携(2/2) AAS
理研にガサとか一日じゃ終わらんだろw
310: 名無しさん@0新周年 2014/06/25(水)21:32:21.53 ID:aU+ctpDH0(2/4) AAS
何のお咎めもなしとか納得出来んよ
389: 名無しさん@0新周年 2014/06/25(水)22:32:17.53 ID:uvw5YL4v0(11/13) AAS
>>387
どうみても主犯小保方です
関係があるなら取調べで分かりますよ、オボカタさん
417: 名無しさん@0新周年 2014/06/25(水)22:48:58.53 ID:J2PYQ0Ff0(1) AAS
ギリシャは初戦0−3で負けたんだよな
507: 名無しさん@0新周年 2014/06/26(木)00:41:39.53 ID:tSvBYNaHI(1) AAS
経済産業省の真っ黒くろすけプロジェクト
このPDFがUPされたのは平成26年6月13日
外部リンク[pdf]:www.nedo.go.j...ontent
脳梗塞で取材をシャットダウンしてるやつがプロジェクトリーダー代行として普通に登録されてる。
プロジェクトリーダー 岡野光夫(セルシード特許権者 STAP特許出願の女子医大教授)
プロジェクトリーダー代行 大和雅之(セルシード特許権者 STAP特許出願の女子医大教授)
サブプロジェクトリーダー 澤芳樹(セルシード特許権者)
研究内容MUSE細胞(STAP類似特許)
省4
589: 名無しさん@0新周年 2014/06/26(木)07:46:42.53 ID:nFiZckFa0(18/18) AAS
>>1
理研のSTAP細胞の手品の種は、
米国の特徴のES細胞の遺伝子に一致する。
違法に米国から盗んだものだ。
勝手に日本でディズニー映画を作ったようなものだ。
米国の特殊なES細胞は、管理にうるさい。
米国国内法で刑事罰があるかも。
米国の小型核弾頭機密を盗んだのと同じ騒ぎになるかも。
理研は関連施設にある米国由来のマウスや保管細胞を別件のウソ理由で証拠隠滅で焼却処分するかも。
【科学】理研が誤った実験用マウスを41機関に提供、実験データが使えず研究に支障も
省4
793(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/26(木)19:58:54.53 ID:Bpgd6/rt0(2/3) AAS
>>791
体細胞が刺激によって多能性を獲得する
という発想だって正しいかも知れないじゃないか。
体細胞クローンって、体細胞が多能性を獲得して誕生するわけだし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s