[過去ログ]
【STAP問題】小保方晴子氏の逮捕情報が巷に (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
110
:
名無しさん@0新周年
2014/06/25(水)20:01
ID:8hdSQazi0(8/36)
AA×
2chスレ:newsplus
外部リンク[html]:www.asahi.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
110: 名無しさん@0新周年 [sage] 2014/06/25(水) 20:01:41.75 ID:8hdSQazi0 【研究】著者の一人である杉下東大元教授が論文撤回を呼びかける…アルツハイマー病研究の国家プロジェクト「J―ADNI」で http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395362343/ 1 :伊勢うどんφ ★@転載禁止:2014/03/21(金) 09:39:03.92 ID:???0 アルツハイマー病研究の国家プロジェクト「J―ADNI(アドニ)」の臨床研究データに基づいて米国学会誌で発表した論文について、 筆者の1人である杉下守弘元東大教授が20日、データの14%に改ざんを含む不適切な例があったとして、 共同筆者12人に論文撤回をメールで呼びかけた。 STAP細胞の論文撤回問題で揺らぐ日本の先端医療研究への信頼がさらに失われる可能性がある。 杉下氏はJ―ADNIにデータ検証の責任者として参画する一方、 認知症研究の国内第一人者で代表研究者を務める岩坪威東大教授ら12人と共同でアルツハイマー病患者の脳の特徴を探るために行う PET(陽電子放射断層撮影)に関する論文を2013年8月、米国の神経放射線学会誌に発表していた。 杉下氏が論文発表後に新たな資料を入手し検証した結果、論文に使ったデータ274例中、 14%の39例が@記憶を試す面談検査で国際的手順に合わせる目的で検査時間を改ざんしたA被験者の同意を得ていなかったB被験者が基準外の年齢だった――など不適切だったことが判明したという。 2014年3月21日06時00分 http://www.asahi.com/articles/ASG3N4SY0G3NUUPI001.html http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403692739/110
研究著者の一人である杉下東大元教授が論文撤回を呼びかけるアルツハイマー病研究の国家プロジェクトで 伊勢うどん 転載禁止金 アルツハイマー病研究の国家プロジェクトアドニの臨床研究データに基づいて米国学会誌で発表した論文について 筆者の1人である杉下守弘元東大教授が20日データの14に改ざんを含む不適切な例があったとして 共同筆者12人に論文撤回をメールで呼びかけた 細胞の論文撤回問題で揺らぐ日本の先端医療研究への信頼がさらに失われる可能性がある 杉下氏はにデータ検証の責任者として参画する一方 認知症研究の国内第一人者で代表研究者を務める岩坪威東大教授ら12人と共同でアルツハイマー病患者の脳の特徴を探るために行う 陽電子放射断層撮影に関する論文を2013年8月米国の神経放射線学会誌に発表していた 杉下氏が論文発表後に新たな資料を入手し検証した結果論文に使ったデータ274例中 14の39例が記憶を試す面談検査で国際的手順に合わせる目的で検査時間を改ざんした被験者の同意を得ていなかった被験者が基準外の年齢だったなど不適切だったことが判明したという 年月日時分
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 891 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.047s