[過去ログ] 【国内】「早く来いよ!ふざけるなてめえ」泣き叫ぶ幼児を女性が「蹴り倒す」動画・・・渋谷駅で撮影された「児童虐待」衝撃の現場★12 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
252: 名無しさん@0新周年 2014/06/19(木)01:34 ID:kE59pEM40(1/17) AAS
>>218
その通り。
でも現状はそういう社会でもなく、法律も機能してないからそっちをどうにかすべきだよね。
盗撮だけが悪と言う人は先を考えず、現状を打開せず放棄してるのと一緒。
今より悪くならなければいいってね。
子供の為と言って置きながら放棄してるようなもんだ、
278: 名無しさん@0新周年 2014/06/19(木)01:37 ID:kE59pEM40(2/17) AAS
>>268
厚生労働省
329: 名無しさん@0新周年 2014/06/19(木)01:42 ID:kE59pEM40(3/17) AAS
>>306
母親がやるべきだった行動は
子供にキックじゃなくて子供に気持ちを聞く事だったのにな
559: 名無しさん@0新周年 2014/06/19(木)02:04 ID:kE59pEM40(4/17) AAS
明日にでも親に昔、暴力を振るったのは何故か聞いてみたらいい
子供のお前がバカだったからと応えるか
親が子供を諭す能力が無かったと応えるか
興味があるから是非お願い。
623(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/19(木)02:10 ID:kE59pEM40(5/17) AAS
>>591
それも必要だが、人数も多く成熟してる成人に最も認知させたほうがいいね
子供たちが束になっても力は小さい
664: 名無しさん@0新周年 2014/06/19(木)02:17 ID:kE59pEM40(6/17) AAS
>>623
順番は
法整備→システム(警察・児童施設介入)→親と子供のケアの受け皿→周知活動
だね。コレに対して各々がどう動くかだけだね。盗撮問題もこれが実施されれば
問題にすらならなくなる。
あくまで、守らねばならないのは誰かと言う所になるとこうなると思うんだよね。
だからアメリカは実施したんだろう。
国会にも上がったし、動くなら今なんじゃないかな。子供の為に議論している人たちはさ。
720: 名無しさん@0新周年 2014/06/19(木)02:24 ID:kE59pEM40(7/17) AAS
>>687
通過はしてないな。
通過したら「撮影者と同じエリア」に入る事になる。
通過してったら撮影者は追っかけてるかもしれんな。
そもそも向かったずだが姿がないから奥に行ったね。
その電車に乗らないなら子供の話を聞いて諭す時間に使ってあげて欲しかった。
結果論だけどね。
759(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/19(木)02:29 ID:kE59pEM40(8/17) AAS
>>751
暴力だな
愛情と言う名のな
許す!
782: 名無しさん@0新周年 2014/06/19(木)02:33 ID:kE59pEM40(9/17) AAS
>>731
それは同じ事をしている自分を正当化しているだけで、
当時、お前は感じた気持ちを、今の子供が受けているとは思わないんだな。
目の前にいるのは苦しい思いをした昔の自分だよ。
801: 名無しさん@0新周年 2014/06/19(木)02:35 ID:kE59pEM40(10/17) AAS
>>795
体調が悪くてもグズってると蹴りを入れられそうだな
811: 名無しさん@0新周年 2014/06/19(木)02:36 ID:kE59pEM40(11/17) AAS
>>795
体調が悪くてもグズってると蹴りを入れられそうだな
818(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/19(木)02:38 ID:kE59pEM40(12/17) AAS
>>805
怒られて言う事を聞いても追い討ち制裁を食らってたのか
お前も大変だったんだな
847: 名無しさん@0新周年 2014/06/19(木)02:43 ID:kE59pEM40(13/17) AAS
>>834
安心したよ
お前は一体何したんだよw
880: 名無しさん@0新周年 2014/06/19(木)02:48 ID:kE59pEM40(14/17) AAS
>>859
我侭でなんでも許すのと愛情を与えるのは違うからね。
愛情を与えられれば、思いやりの心が生まれるから概ね、大丈夫さ。
怖いのは愛情と言う名の過保護だね。コレは思いやりは生まれない。
違いが理解できてるんだからそうならない確立は高いんじゃないかな?もっともっと幸せな家庭にしてね。ハァト
913: 名無しさん@0新周年 2014/06/19(木)02:55 ID:kE59pEM40(15/17) AAS
>>896
人は楽な事に逃げようとするからね。
暴力を振るって行動させる
メリット
・判りやすい様に説明する
・子供の気持ちを聞かなくて済む
・タイムロスになり、痛覚を刺激してスピードアップ
デメリット
・子供はなんでダメなのか理解できない、しない子供になる。
・人の気持ちを理解する力が育たない。
省2
931: 名無しさん@0新周年 2014/06/19(木)02:58 ID:kE59pEM40(16/17) AAS
>>922
バカに説明出来ないのはバカであるってエライ人が言ってた。
大丈夫、キミにも伝わらないだろうから俺もバカだ!
でも伝わる人もいるからいいよ!
963: 名無しさん@0新周年 2014/06/19(木)03:05 ID:kE59pEM40(17/17) AAS
>>907
>>身なりと子供の態度を見てたらちょいと行き過ぎた躾にしか見えない。
>>俺の子供の頃より何倍もマシ。
>>確かに暴力は見苦しいが、わめいてる子をどう扱おうが親の勝手で
>>自分のものさしで「日常的に虐待している」と決め付けて外野が騒ぐのもなんだかなぁ〜・・・
素直で宜しい。ご褒美にブーメランを上げようね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s