[過去ログ] 【社会】「タトゥーお断り」の公衆浴場は不当差別か否かで議論★7 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
476: 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水)19:58 ID:q77DZVtp0(10/19) AAS
>>471
怖いというより頭おかしい奴と思われるだろう
どっちしてもまともな奴じゃないから当然排除だなw
477: 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水)19:59 ID:FjENVriL0(2/11) AAS
>>449
その程度なら隠してりゃ見逃してくれるだろ
禁止の場所でわざわざ見せびらかしてるから店も断らなきゃいけなくなるんだよ
478: 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水)19:59 ID:i4TDHA50O携(1) AAS
そういやディズニーランドもお断りしてたな
当然といえば当然か
479: 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水)19:59 ID:f356+TP50(3/3) AAS
>>449
ごくまれな反例をとりあげる
というのが詭弁のガイドラインにあってな
480: 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水)19:59 ID:RPI7jFX/0(3/8) AAS
>>473
ヤクザかどうか分からなければ別に怖くない(顔つきや服装、振る舞いにもよる)
わかったら刺青の有無に関係なく怖い
刺青を入れていれば堅気じゃないんじゃないの?ってなって怖い
このへんが一般人の感覚じゃないかなぁ
481(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水)20:00 ID:bQRkbQOo0(4/11) AAS
>>452
トライバルはアメリカのプールでもNGになるぞ
482: 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水)20:00 ID:KlEEw+kK0(24/26) AAS
>>473
もし仮にそういうのが居たとして
おとなしくしてれば見分けつかないわけだから問題ない
もし仮に他の客をぶん殴ったり
銃を持ち込んでたりしてたら
別の理由で出入り禁止になるわけだし
483: 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水)20:00 ID:uge7keJi0(1) AAS
この前ヤクザの幹部もやってた奴とキャンプ行ったけど、温泉入れなくて残念なんだよね
484: 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水)20:01 ID:q77DZVtp0(11/19) AAS
とにかくな、体に傷をつけてまで何かを肌に刻み付けて描くなんて
普通の奴は絶対にしないからw
そういうことをやる奴は本当に気持ち悪い、恐ろしい、不気味なんだよ。
だから排除されるんだ。しごく当然のことだわな。
485: 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水)20:02 ID:FjENVriL0(3/11) AAS
>>473
もうめんどくせーからトライバル入れてる90のおばあだけOKでいいよw
他の刺青は全部禁止なw
486: 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水)20:02 ID:29xOQdGw0(1) AAS
刺青者、公衆浴場では無言の圧力。公衆浴場自体品位が無くなる。
今は工事現場でも刺青者は採用しない。何か有ると直ぐ刺青をちらつか
せる、真面目な人間には怖い存在。
487: 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水)20:03 ID:INAIo5CV0(1/3) AAS
差別云々は判らないけど、墨を入れた人が沢山居る施設には俺は行きたく無い
488: 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水)20:05 ID:ksnW2fzz0(1) AAS
正しいと思うなら入れ墨見えるところに入れて自分でテレビに出てみればいい
489(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水)20:05 ID:FcyCXGrJ0(21/64) AAS
>>474
最近はやくざの偉い人も入れてないけどねw
企業活動に差し障るから。
で、そういう経済やくざやチンピラは容認で
若い女の子のアートメイクや90のおばあのトライバルが怖いのw?
490: 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水)20:05 ID:li3yKCOT0(2/4) AAS
タトゥーお断りの所が多いって事も、
日本人には入れ墨タトゥーを良く思ってない人が多いって事も
わかって入れてるんだから自業自得
自分は海外住んでるから周りにタトゥ入れてる友達結構いるけど
時々「なんで日本ではタトゥ入れてると温泉NGなの」って聞かれるから
「日本人は入れ墨に対していいイメージを持ってない。
潜在的に怖い、なんとなく嫌だと思う人が多い。
これには歴史的背景があるから仕方ない」って説明すると
殆どの人が「残念だけど、そういう事なら仕方ない」って言うよ
491(6): 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水)20:06 ID:FEVvD8Kn0(1/3) AAS
日本人はタトゥーに対してネガティブな感情を持ち過ぎ
アメリカの街を歩いたら入れてない人の方が少ないくらいだし
日本でも若い人はタトゥーに拒否感がない
例えば社会に出て働いて
毎年誕生日に一つずつ耳の後ろの星のタトゥーを増やして行ってる子もいる
自分が生まれたという実感を得るために
一年間頑張った自分へのご褒美に
タトゥー批判者はタトゥーがネガティブなものだと思い込んでるけど
タトゥーってホントはポジティブなものなんだよ
あとはタトゥーに込められた思いや美しいエピソード
省1
492(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水)20:06 ID:FcyCXGrJ0(22/64) AAS
>>481
どこのプール?
少なくとも東海岸ではトライバル禁止のプールって
行ったことないけど
493(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水)20:06 ID:sxATxUBV0(6/11) AAS
そもそも銭湯って別に今の時代においては生活必需品じゃないでしょ。
嗜好品でしょ。
だから問題ないよ
494(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水)20:08 ID:hy8MqaBsi(1) AAS
ドレスコードがあるのはドレスコードに反する格好それ自体がださいからだよ
タトゥー=ヤクザの印というレッテル貼りとは全く違う
フランスにはドレスコードはあるけどタトゥー禁止なんかないよ
本当に日本がタトゥー=ヤクザなら仕方ないが今はそうじゃない
昔は根性焼きのような意味合いもあり、
気合が入ってることの証としてヤクザが好んで入れたもんだが、
今の在日ヤクザはそんなことしない
そもそもドラッグ売ったり風俗店経営したり賭博サイト運営するのに
気合を見せる必要がないしね
むしろタトゥーを入れてる若者は圧倒的に一般人や外国人観光客が多い
省3
495(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水)20:08 ID:c8fc/se/0(2/11) AAS
>>491
>日本人はタトゥーに対してネガティブな感情を持ち過ぎ
いやいやこの件に関しては日本人の感性が99%正しい。
タトゥーは元に戻せない。そういうのが流行るのは絶対阻止しないといけない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 506 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s