[過去ログ] 【国内】「失礼だ!無礼だ!」竹中平蔵パソナ会長 TV出演で顔を真っ赤にして逆ギレ★4 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
577: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土)06:18 ID:RsYuGKSW0(31/40) AAS
>>572
介護産業なんて、スキルだとか自由競争の対極にある補助金産業ですよ。
政治的に裏で通じる層化公明やワタミのような連中がちゅーちゅー吸うわけだ。
厚生労働省や防衛との癒着が露見したパソナGがやはり一括受注受託で甘い汁を吸うようになる。
まー、竹中一派は屑やね。
578: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土)06:18 ID:S6DlDfXv0(1) AAS
貧困層の若者を大量生産した有史以来の最大の国賊。
日本人を少子化させ移民を受け入れ、日本を滅ぼそうとしている中心的役割を担う。
579: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土)06:18 ID:avP0qxt30(5/17) AAS
単純労働者とかんたんに言ってるみたいだが、
日本における日本人の労働者は質が高いんだよな。
それこそが日本の中小企業の強みだよ。馬鹿かw
580: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土)06:18 ID:kG5jzzVFO携(1/2) AAS
底辺の労働者
底スキル労働者
パート、職人、介護ごちゃまぜ
本来企業が手厚くしないから外国人がきても逃げ出す
581(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土)06:18 ID:pJQsybK/0(14/16) AAS
>>568
宮崎県の南のほうの役場でかたっぱしに印紙かえばわかるよw
582: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土)06:19 ID:ThIsrKpp0(6/6) AAS
>>574
> 竹中が言ってた、成功者の足を引っ張るなってやつ、あれへ正しいな。
「成功者の足を引っ張るな」=「既得権を奪うな」
583(1): 名無しさん 2014/06/07(土)06:19 ID:OMiYo23A0(1/9) AAS
もう学者じゃねーよ。
学者の良心は無いんだろ。
金で雇われた御用学者
584: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土)06:19 ID:rJstmmOj0(5/5) AAS
ケケ中だけ非難されるけど、こんなのがいっぱいおるんやで
585: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土)06:19 ID:6fQZ/iNH0(1) AAS
>>571
ネトサポも竹中擁護は厳しすぎる
自民党は竹中と心中するつもりだろうか
586(3): 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土)06:20 ID:3aFfrtet0(1/19) AAS
構造改革とかいうピント外れの政策を20年も続ければ日本もおかしくなるよ
日本の構造のどこがおかしかったのかね
答えられないだろう、自己の個人的な不満以外には
だけど、メイドがどうこう言ってたらさすがに気が付くと思うが
587: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土)06:20 ID:pJQsybK/0(15/16) AAS
>>583
世間の評価では、政治家と経済学者だけは信用してはならないw
あ、原子力研究者もいれたほうがいいか?
588: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土)06:20 ID:ANgvAg110(3/4) AAS
日本に地方税を払わなかった人間は普通じゃないね
589: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土)06:20 ID:7sLUkU/+0(1) AAS
>>560
リーマンショックに対応できず不況で職人がリストラされただけ
麻生を恨めば
590: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土)06:21 ID:LVJyFhLE0(6/7) AAS
>>586
>メイドがどうこう言ってたら
あれは確かに決定的だったね・・・
591: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土)06:21 ID:Ae+XTeddI(2/7) AAS
技術的な進歩で、知的労働の枠が減り、単純労働は相変わらず求められるが付加価値が低いため低所得。
こうなったのは竹中のせいではないぜ?
単純労働に高給払ってたら何でもかんでも賃金以上にインフレして大変だ。
知性のない、誰にでも出来ることしか出来ない奴は諦めが肝心だよ。
諦めてズルズル生きるか、改めて学び直すかの選択肢があるだけ幸せだろ。
592: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土)06:22 ID:bHG4mseQ0(1) AAS
ジャップ竹中、ジャップ竹中、ジャップ竹中、ジャップ竹中、ジャップ竹中、ジャップ竹中、ジャップ竹中、
ジャップ竹中、ジャップ竹中、ジャップ竹中、ジャップ竹中、ジャップ竹中、ジャップ竹中、ジャップ竹中、
ジャップ竹中、ジャップ竹中、ジャップ竹中、ジャップ竹中、ジャップ竹中、ジャップ竹中、ジャップ竹中、
ジャップ竹中、ジャップ竹中、ジャップ竹中、ジャップ竹中、ジャップ竹中、ジャップ竹中、ジャップ竹中、
ジャップ竹中、ジャップ竹中、ジャップ竹中、ジャップ竹中、ジャップ竹中、ジャップ竹中、ジャップ竹中、
ジャップ竹中、ジャップ竹中、ジャップ竹中、ジャップ竹中、ジャップ竹中、ジャップ竹中、ジャップ竹中、
ジャップ竹中、ジャップ竹中、ジャップ竹中、ジャップ竹中、ジャップ竹中、ジャップ竹中、ジャップ竹中、
ジャップ竹中、ジャップ竹中、ジャップ竹中、ジャップ竹中、ジャップ竹中、ジャップ竹中、ジャップ竹中、
ジャップ竹中、ジャップ竹中、ジャップ竹中、ジャップ竹中、ジャップ竹中、ジャップ竹中、ジャップ竹中、
ジャップ竹中、ジャップ竹中、ジャップ竹中、ジャップ竹中、ジャップ竹中、ジャップ竹中、ジャップ竹中、
省9
593(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土)06:22 ID:RsYuGKSW0(32/40) AAS
>>586
30年前から明確にあった日本の問題は地方自治体だけや
土光臨調の目玉も本当は地方問題
結局、地方公務員が何の仕事もせずに、産業空洞化を解決せず、法人税収入の減少を消費税と地方交付税交付金
で賄うという寄生虫路線がいよいよ終幕を迎えるというだけだ。
全部地方公務員のせいなんだよ
それを助長し利権化した層化の罪は重い
594(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土)06:24 ID:Ae+XTeddI(3/7) AAS
>>593
法人税は国税だぜ?www
595: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土)06:25 ID:avP0qxt30(6/17) AAS
ケケ中の論法だとますます地域と都市の不均衡が大きくなる。
これは本当にやばいよ。
596: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土)06:26 ID:LYtUbUGi0(1/7) AAS
>>586
>だけど、メイドがどうこう言ってたらさすがに気が付くと思うが
低賃金の派遣で働いているような者にはそもそもメイドを雇うような余裕はない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 405 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.135s