[過去ログ] 【政治】大阪都構想で法定協委員入れ替え 6日の府議会閉会後、議運で強行する方針 [6/5] (985レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
696
(6): 名無しさん@0新周年 2014/06/08(日)09:58 ID:wLkaMJnB0(2/32) AAS
大阪府議会、荒れた閉会日 自民の改正案は再議で否決
2014/6/7 2:08
 大阪府議会は定例会最終日の6日の本会議で、府の特別顧問や特別参与の会合を
原則公開とする自民党提出の情報公開条例改正案を否決した。大阪維新の会・みんな
の党の統一会派を除く各会派の賛成でいったん可決したが、松井一郎知事が再議権を
行使。維新会派が3分の1以上を占めるため、再可決に必要な出席議員の3分の2以上
の賛成が得られなかった。
(略)
本会議で松井知事は再議を求めた理由を「会議を全て公開すると自由な意見交換を
阻害する。職員の業務負担も増える」と説明。野党側からは「なぜ公開できないんだ」
省8
697
(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/08(日)10:08 ID:iJDrwGff0(1) AAS
>>696
これ、何気に凄いニュースだよな。

金使ってるのに何をやってるのか公開しませんって・・・
698
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/08(日)10:27 ID:wLkaMJnB0(3/32) AAS
>>697
> >>696
> これ、何気に凄いニュースだよな。
>
> 金使ってるのに何をやってるのか公開しませんって・・・

うーん、素案出しのブレーンストーミング段階では、おバカな意見や無責任な放言も
有用だから、一律全部公開しなくてもいいとは思うけど、成案を決めるプロセスは
公開してもらわないとね。


大阪どこへ:橋下市長再選 都構想、「区割り原案」議事録なし 公募区長10人出席
省16
699: 名無しさん@0新周年 2014/06/08(日)10:41 ID:xDRY5DKl0(1) AAS
参与だけじゃなく
一般公務員の会議も原則全面公開でいい
本音での会話を叩くヤツを蔑んだらいい
700: 名無しさん@0新周年 2014/06/08(日)11:00 ID:8B+leFy+0(1/3) AAS
>>698
>4案が法定協で採用されると思わず、重要な会議という認識がなかった

これどう言うことだよw
1-
あと 285 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.249s*