[過去ログ] 【大分】宇佐神宮 権宮司を解雇・・・世襲家が神職免職される前代未聞の事態 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
88
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/27(火)14:26 ID:qZK5N5M50(1/7) AAS
八幡を神社庁が乗っ取ろうとしてるわけ?
ところで神社庁って別に公的機関じゃないんだってね
140: 名無しさん@13周年 2014/05/27(火)14:41 ID:qZK5N5M50(2/7) AAS
八百万という言葉に表されるように、もともと神道には土地ごとの自由さがあったんだけどね
二礼二拍手一礼なんてのも、神社本庁が参拝における公式ルールみたいに言ってるけど別にそんなことはない
192: 名無しさん@13周年 2014/05/27(火)14:58 ID:qZK5N5M50(3/7) AAS
宮司家というのはプチ天皇みたいなもんで
古くからの血筋を繋げていくことに意味があるんよ
中小企業のボンクラ息子を更迭する話とは土俵が違う
279: 名無しさん@13周年 2014/05/27(火)15:24 ID:qZK5N5M50(4/7) AAS
せめて傍系にでも男がいればよかったんだが…
こうして神社本庁は勢力を拡大していくんだなぁ
607
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/27(火)16:47 ID:qZK5N5M50(5/7) AAS
>>590
あれは世襲どうこうじゃなくて生臭坊主どもがダメなんだよ 
戒名に値札つけて売ってるような連中な
882
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/27(火)18:09 ID:qZK5N5M50(6/7) AAS
神職目指して神道大学行ったものの、生まれながらの社家にはかなわなくて
それがコンプレックスになってしまう人ってわりと多い
944
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/27(火)18:41 ID:qZK5N5M50(7/7) AAS
>>902
近所にでかい神社があるからそういう話もよく聞くわ
やっぱ馬鹿馬鹿しくなっちゃうみたいだね
ちっさい神社の兼業宮司さんなんかは良い人多いけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.124s*