[過去ログ] 【大分】宇佐神宮 権宮司を解雇・・・世襲家が神職免職される前代未聞の事態 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
99(2): 名無しさん@13周年 2014/05/27(火)14:29 ID:N4lwnO4M0(1/7) AAS
宮司って女がなってもいいもんなの?
いいなら氏子も推してるみたいだしこの人が継ぐのが筋だと思うが
109: 名無しさん@13周年 2014/05/27(火)14:33 ID:N4lwnO4M0(2/7) AAS
>>89
現代の紫衣事件か
126: 名無しさん@13周年 2014/05/27(火)14:38 ID:N4lwnO4M0(3/7) AAS
>>122
時代がかっててワラタ
383: 名無しさん@13周年 2014/05/27(火)15:59 ID:N4lwnO4M0(4/7) AAS
>>337
長子世襲のいいところは、そういう時にも世継争いが起こりにくいところだろ
512(2): 名無しさん@13周年 2014/05/27(火)16:25 ID:N4lwnO4M0(5/7) AAS
もう神社本庁から抜けろよ
と思ったら抜けることも出来ないなんて、ヤクザかよ
544(1): 名無しさん@13周年 2014/05/27(火)16:32 ID:N4lwnO4M0(6/7) AAS
>>515
ラル家がジオン公国よりも歴史があり国民からの信頼がある状態で
指揮官が戦死した場合には内縁の妻が跡を継ぐという伝統があった場合には、そんな感じなんだろうね
659(1): 名無しさん@13周年 2014/05/27(火)16:56 ID:N4lwnO4M0(7/7) AAS
>>624
ユダヤという説もあるなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.175s*