[過去ログ] 【大分】宇佐神宮 権宮司を解雇・・・世襲家が神職免職される前代未聞の事態 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
332
(4): 名無しさん@13周年 2014/05/27(火)15:46 ID:3OCoz0FY0(1/2) AAS
つか、経験不足を指摘されていたわけだし、地位も権宮司とナンバー2、世襲を盾に取らずに待つことも必要だった様な。
それと、裁判所を否定するならば、宗教法人も辞めてしまえ、どちらも法だ。
410: 名無しさん@13周年 2014/05/27(火)16:05 ID:3OCoz0FY0(2/2) AAS
>>350
官職の権付きは武士用の役職として使われている。
江戸時代に武士の権威付けの為に官職を大量に使い公家の官職が不足した。
よって京都に公家が権なし、武士が権付きでごまかした感じ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.188s*