[過去ログ] 【政治】脱原発の意見が9割超か、エネルギー基本計画のパブリックコメント・・・経産省、意見を反映せず ★3 (970レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
641(1): 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/05/27(火)00:44 ID:o3dbV2NB0(1/4) AAS
>>605
現在の技術では水素を生成するのに希少金属の白金を必要になるがそれを
ほかのありふれた金属で置き換えられないかを研究すれば良いだろう。
他には下水処理場の汚泥からも水素が取れる。これは福岡市と九州大学
などが実証実験を行っているし、苛性ソーダを生産する過程で副生産物
として水素が出来る。
778(1): 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/05/27(火)09:04 ID:o3dbV2NB0(2/4) AAS
時代は水素発電だ。来年には川崎市に千代田化工建設が出力90MWの
水素発電所を稼働する予定だ。2017年をめどに川重が水素発電所の
量産化を始める。水素社会が一気に到来するぞ。
803: 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/05/27(火)14:13 ID:o3dbV2NB0(3/4) AAS
>>779
水素の製造工程は千代田化工建設のHPに書いているが製造では無くて
油田からの副産物として水素が取れるらしい。
805: 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/05/27(火)17:59 ID:o3dbV2NB0(4/4) AAS
IGCCは時代遅れの技術だな。石炭を燃やす理屈に変わりは無いから
当然CO2は発生する。温暖化が進んでいる実情からすればCO2を
発生しない発電を模索するべきだろう。技術大国日本が世界に先駆けて
脱CO2の先進国になる必要性がある。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s