[過去ログ] 【政治】脱原発の意見が9割超か、エネルギー基本計画のパブリックコメント・・・経産省、意見を反映せず ★3 (970レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
212: 名無しさん@13周年 2014/05/26(月)00:42 ID:B6eDk82Y0(1/11) AAS
>210
そうだね
今止まってる事も絶対に止まってるとも思えない訳で
216: 名無しさん@13周年 2014/05/26(月)00:46 ID:B6eDk82Y0(2/11) AAS
>213
そうだよね
ちゃんとした女川は震源地に近いのに避難所として使われたぐらいだもんな
307: 名無しさん@13周年 2014/05/26(月)08:32 ID:B6eDk82Y0(3/11) AAS
>304
反原発は
今電気が使えてるからずっと足りると思ってるんだよ
親のすねかじりみたいなもんだよ
309(2): 名無しさん@13周年 2014/05/26(月)08:39 ID:B6eDk82Y0(4/11) AAS
世界規模の電力消費量は人口の増加と新興の開発で今から倍にまで増えると予想されている
どこかでエネルギー戦争が起きない保証は無い
いろんな手を打たないと日本は足りてるっていうのが通用しなくなる
321: 名無しさん@13周年 2014/05/26(月)09:02 ID:B6eDk82Y0(5/11) AAS
>>315
当然全部やらないといけない
燃料の処理問題も化石燃料の調達も
不安定でも自然エネも全部やらないと立ち行かなくなる
何か一つで解決出来るなんてお花畑は自分で思ってれば良いが
どの道避けて通れないと思ってる
333: 名無しさん@13周年 2014/05/26(月)09:28 ID:B6eDk82Y0(6/11) AAS
>324
本当に住民反対が出ない離島を買い取ってやりだすようになる
海外で廃棄物を離島に埋める計画が出てるよ
タダみたいな島で金儲けするなら
廃棄物だけ引き取る事を考える輩が出てもおかしくない
430(2): 名無しさん@13周年 2014/05/26(月)13:58 ID:B6eDk82Y0(7/11) AAS
>417
>先進国や世界各国では脱原発を推し進め
その認識はやがて誤りと気付く
ドイツは再生エネに切り替えたが
電気代が2倍に上がって隣のチェコに工場が移動
そのチェコで原発増産計画
産油国のサウジアラビアですら原発増産
グリーンパラドックスが今のトレンドだそうだ
433: 名無しさん@13周年 2014/05/26(月)14:00 ID:B6eDk82Y0(8/11) AAS
>427
世界は人口増加に対応するため
否応無しに原発をつくらざるを得ない情況
正気の沙汰でない人口増加を止めることは出来ない
487: 名無しさん@13周年 2014/05/26(月)15:37 ID:B6eDk82Y0(9/11) AAS
放射性廃棄物の無害化に道三菱重、実用研究へ
外部リンク:www.nikkei.com
三菱重工業は重水素を使い、少ないエネルギーで元素の種類を変える元素変換の基盤技術を確立した。
原子炉や大がかりな加速器を使わずに、
例えばセシウムは元素番号が4つ多いプラセオジウムに変わることなどを実験で確認した。
将来の実証装置設置に向け、実用化研究に入る。
放射性セシウムや同ストロンチウムを、
無害な非放射性元素に変換する放射性廃棄物の無害化処理に道を開くもので、
原発メーカーとして実用化を急ぐ。
576: 名無しさん@13周年 2014/05/26(月)22:13 ID:B6eDk82Y0(10/11) AAS
>574
そのチェコはもう一度交渉中
外部リンク[html]:www.meti.go.jp
577: 名無しさん@13周年 2014/05/26(月)22:19 ID:B6eDk82Y0(11/11) AAS
>573
ドイツは両方の情報があるな
記事を書く方の主観でどっちとも取れるようだ
グリーンパラドックスなんて言葉もあるし
間に合ってる成功だとも聞くし
昨日の犬HKだと電気代が値上がり
工場がチェコに行ってチェコは原発を建設予定とあった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s