[過去ログ] 【政治】脱原発の意見が9割超か、エネルギー基本計画のパブリックコメント・・・経産省、意見を反映せず ★3 (970レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
349: 名無しさん@13周年 2014/05/26(月)10:38 ID:8FrJedBV0(1/4) AAS
組合などの組織動員が多いのじゃね。
退職しているが在職中は組合の指示ではがき、署名、電話、デモ等の
動員がありノルマもあった。
一般の人間はパブリックコメントの情報なんて知らない奴が多い。
俺もこの件は今はじめて知った。
477(1): 名無しさん@13周年 2014/05/26(月)15:14 ID:8FrJedBV0(2/4) AAS
反原発が組織動員をかけているのだろう。
現実と違いすぎる。
公務員だったが在職中組合幹部から動員の指令がやたらに多かった。
はがき、署名、電話、デモ等。
すべて動員がかかる。
しかもノルマがあり署名なんか一人10名とか。
で、みんな適当に10人分まとめて書く。
無視すると分会長が文句を言われるので協力している。
普通、組合員なら署名などのデタラメさは良く知っているはずだ。
組合はパブリックコメントや公聴会のことは良く知っていて動員をかけるが一般人はほとんど知らない。
省1
489: 名無しさん@13周年 2014/05/26(月)15:38 ID:8FrJedBV0(3/4) AAS
はがき動員の場合も一人5枚とかノルマがある。
で、抗議の文面までひな型がありそれを写して出している。
組合に入って分かったことだが、署名とか抗議のはがきとかほとんどいい加減と言うことが分かった。
自分の意志と違うことがあるがそれを言うと分会に波風が立ち分会長の立場が悪くなるので
我慢していた。
組合活動は多分に全体主義的である。
521(1): 名無しさん@13周年 2014/05/26(月)16:58 ID:8FrJedBV0(4/4) AAS
>>519
CO2の問題をどうする。
朝日は鳩山のCO225パーセント削減を絶賛していたが今は全く言わなくなった。
先進国と言っても米国も英国も新原発を許可している。
これから数十年は世界で原発は増え続けるという現実がある。
より安全な原発ができるのじゃね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s