[過去ログ] 【経済】賃貸派って老後はどうするの? 放浪? (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
686(1): 名無しさん@13周年 2014/05/22(木)23:29 ID:5hqrsonz0(1/5) AAS
会社からの家賃補助無くなるし、固定資産税かかるし、修繕積み立て金取られるし、管理費払わんといかんし
月十万以上負担が大きくなるから買うのやめた
その分、金貯めといて会社辞めてから買うわ
708(1): 名無しさん@13周年 2014/05/22(木)23:32 ID:5hqrsonz0(2/5) AAS
>>699
家賃補助が大きいな
後、子育て終わったらそんなに広くなくていいからな
745(1): 名無しさん@13周年 2014/05/22(木)23:37 ID:5hqrsonz0(3/5) AAS
>>725
うちの場合、現金補助のみなんだ
820: 名無しさん@13周年 2014/05/22(木)23:51 ID:5hqrsonz0(4/5) AAS
結局、若くで買うと老朽化するし、老後家族が少なくなるし
定年後にもう一度、買い直さないといけなくなるのも嫌なんだよな
850: 名無しさん@13周年 2014/05/22(木)23:59 ID:5hqrsonz0(5/5) AAS
家賃補助 月5万円は大きいよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s