[過去ログ] 【STAP問題】別の実験結果を比較するための「2匹のマウス写真」、実際は「同じマウスの別カット」だった事が判明 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
374
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/22(木)03:14 ID:oidAsIGR0(31/37) AAS
>>370
公益だ。

相談すると、東大卒の心理カウンセラーはウソだと断言し、現実と違うから、公益で投稿している。
「勉強する気があれば、どこの学校でも勉強できる。」そういうウソを言う人も別人に多すぎる。
1990年代前半、バイオ大学は選択肢が少なかった。その選択で腕と肩を捕まれて廊下へ放り出されたから、無理。
建前、ウソの多い学歴、科学の関連スレッドに投稿している。

開校時の底辺理系大学には、「勉強しない協調性」があり、それに逆らうと浮いて八つ裂きにされる。そして廃学部だ。
理工学部は廃学部にして、新たな学部や学科を新設した。経営さえうまく行けば、看板はどうでもいい。今は医療大学だ。

バイオ大学の教授たちは、全員ではないが、バイオ根幹実験のために、手先の器用な学生の指先労力を利用したい。
指先の器用な学生(主に女)を確保するためには、競争原理が作用し、どんな悪いことでもやる。
省9
385
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/22(木)03:27 ID:Lq9jJwWri(1) AAS
>>374
伝えたいことが有るんだったら、もう少し分かりやすくまとめろよ。
初っ端のレスからしてわけ分からんのだが。
392: 名無しさん@13周年 2014/05/22(木)03:32 ID:oidAsIGR0(33/37) AAS
>>385
> >>374
> 伝えたいことが有るんだったら、もう少し分かりやすくまとめろよ。
> 初っ端のレスからしてわけ分からんのだが。

インテリ向けじゃなく、偏差値50以下へ向けて書いてる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s