[過去ログ] 【社会】公立中学教諭 「のど自慢」に出演 年休取り授業参観を欠席 [14/05/17]★3 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(15): 幽斎 ★ 2014/05/17(土)14:39 ID:???0 AAS
■公立中学教諭 「のど自慢」に出演 年休取り授業参観を欠席 

 中部地方の公立中学校に勤務する50代女性教諭がNHKの番組「のど自慢」に出演するため、担任の
クラスの授業参観と学校行事を欠席していたことが関係者への取材で分かった。年休を取っており手続き
的に問題はないが、埼玉の県立高校で今春、自分の子どもの入学式に参加するため職場の入学式を
欠席した教諭の行動を巡り、賛否の議論が巻き起こったばかり。仕事と休暇について、今回はどう考える?

 この教諭は今春に生放送された番組に出演するため、当日の授業参観やPTA総会、学年懇談会を
欠席した。授業は別の教諭が担当した。事前に生徒や保護者への説明はなく、PTA総会では校長が
「所用により欠席」と伝えたという。

 関係者によると、授業参観の日程は今年1月に決定。教諭はその後、年休を申請し、校長から許可を
得ていた。校長は「本人は授業参観と重なったことを気にしながら年休を申し出た。あまり好ましくはないが、
省8
982: 名無しさん@13周年 2014/05/17(土)21:21 ID:5SDzBDx70(1) AAS
>>713
こういう奴って公務員試験の大半が公平に選ばれてるって知ったらショックで立ち上がれないんだろうな。
983: 名無しさん@13周年 2014/05/17(土)21:22 ID:7ujKsDJz0(3/4) AAS
>>961
学校よりも家庭での教育の方がはるかに大事だろw
984: 名無しさん@13周年 2014/05/17(土)21:22 ID:1kFv1j8K0(1) AAS
前もって有給とってるなら、別に構わんだろ。
ただ、それをのど自慢に使うのが解せない。
あれ、黒歴史にならんのかな?
985: 名無しさん@13周年 2014/05/17(土)21:22 ID:SgwGvwcA0(60/61) AAS
有給休暇の取り方次第で、印象が悪くなるってことも理解できないアカたちw
986: 名無しさん@13周年 2014/05/17(土)21:22 ID:gPEOfx9y0(4/4) AAS
>>974
お前が無知なだけ
使用者側は妥当な理由があれば有給申請を却下する権限がある
987: 名無しさん@13周年 2014/05/17(土)21:22 ID:frwADAvMO携(28/28) AAS
底辺の断末魔にしか聞こえん

憐れだわ
988: 名無しさん@13周年 2014/05/17(土)21:22 ID:lkNOAacM0(3/3) AAS
>>954
尊厳が無くなるって事はそういう事だろw
989
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/17(土)21:23 ID:mXpU30OmO携(4/4) AAS
有給休暇取るのに理由はいらないという基本が分かってないアホがまだいるのか
990: 名無しさん@13周年 2014/05/17(土)21:23 ID:CWxBHkWR0(5/5) AAS
>>969
お前は生徒の権利と、保護者の権利をないがしろにして職務放棄するやつを
キッチリ取り締まる規則は必要ないと思ってるのか?
こういう馬鹿がいるから、規則が厳しくなるんだよ
>>977
公務員に対する法律をかえるだけで問題ない
人権にも権利にも触れない
何の問題もない、生徒の権利を奪うようなことがないようにキッチリ変えとけ
991: 名無しさん@13周年 2014/05/17(土)21:23 ID:SOQo3wvA0(14/15) AAS
>>972
>>980
法的に正当だから文句を言うな
っていうのは、教職員の労働組合員でもが連呼してれば足りることですね

問題点が理解できていない
992
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/17(土)21:23 ID:owZPuUKM0(7/8) AAS
>>974
そこはお互い様だろ
自分が休むときは他の人にフォローしてもらうけど、他の人が休むときは自分がフォローする
本人の希望とは無関係に急病で休むことだってあるんだし、
組織としてはどんなときでも問題なく回るようにするのが当然のこと
993: 名無しさん@13周年 2014/05/17(土)21:23 ID:+tUgaGMR0(1) AAS
こういうのを許さない空気だからブラックが蔓延する
有給取って許可されたというのはそういうことなんですよね
994
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/17(土)21:24 ID:6G8xjoCy0(44/44) AAS
管理職の存在意義や実務を知らない人ってどんな環境で働いてきたんだろう?
995: 名無しさん@13周年 2014/05/17(土)21:24 ID:3D0bp1KE0(1) AAS
>>973
民営化したら今よりも争議権が強まるんだがな
996: 名無しさん@13周年 2014/05/17(土)21:24 ID:7ujKsDJz0(4/4) AAS
>>989
社畜になる連中が圧倒的に多い国だから
997: 名無しさん@13周年 2014/05/17(土)21:24 ID:KawNnS9x0(1) AAS
またブサヨが人様に迷惑かけてるのか
998: 名無しさん@13周年 2014/05/17(土)21:24 ID:SOQo3wvA0(15/15) AAS
>>992
そこをのど自慢で休めないとブラック企業と言われるそうですよ
教職員組合の穀潰しからは
999: 名無しさん@13周年 2014/05/17(土)21:25 ID:owZPuUKM0(8/8) AAS
>>994
働いてないんじゃね?
1000: 名無しさん@13周年 2014/05/17(土)21:25 ID:SgwGvwcA0(61/61) AAS
教師を首にして、民間に委託しましょう。
もうごくつぶしブラック公務員はいらない。
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.149s*