[過去ログ] 【STAP問題】専門家「小保方リーダーの実験ノートは落書きレベル」★3 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
642
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金)02:19 ID:D6dLj4R70(1/15) AAS
>>627
彼の立場では必死に「STAP現象は興味ある現象」と言い張らなきゃいけないんでしょうねw
身から出た錆というか、同情はしないけどね。

笹井氏、若山氏も、O氏の不正を見抜けなかったのはかなり問題。
(若山氏には同情を禁じ得ない)
658: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金)02:24 ID:D6dLj4R70(2/15) AAS
>>646
日本の私立大学のレベルが知れる。
私学助成金を廃除してほしいレベル。
674: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金)02:29 ID:D6dLj4R70(3/15) AAS
>>664
結局、弁護士だけが得をするだけで、
後に残るのは焼け野原。

O氏の問題を長引かせる必要ないよ。
あまりにもレベルが低すぎる。

O氏のことはさっさと片付けて、理研の問題、早稲田大学の問題を徹底追求したい。
686
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金)02:32 ID:D6dLj4R70(4/15) AAS
>>678
論文に、著者の誰々はおもに何を担当した、って記述があるの。
714
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金)02:40 ID:D6dLj4R70(5/15) AAS
>>691
甘い。あそこは腐ってる。
早稲田大学は教授が大学院生を指導できるレベルじゃない。

早稲田の元教授の指摘はかなり的を射ている。

多分、うやむやになっていくのを待ってる状態だろう。

だって、D論のコピペだって、多くの修了生から見つかっているんだよ。
だからと言って、教授がそれらの修了生全員の博士号を取り上げることができるほどの
ことをやってきてないんだから、教授そのものが処分の対象となるべき存在。
外部からの第三者委員会を作る気も無さそうだし。
ほんと、腐ってるよ。
730: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金)02:44 ID:D6dLj4R70(6/15) AAS
>>702 >>710
おいおい、ドサクサに紛れていい加減なことを言うなよ。
745
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金)02:47 ID:D6dLj4R70(7/15) AAS
>>717
日本語が読めないんですか?
755: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金)02:49 ID:D6dLj4R70(8/15) AAS
>>737
というか、研究科全体を廃止するべきレベル。
文科省は、早稲田大学全体への私学助成金のカットをチラつかせてもいいレベルだよ。
ちょっと許せない。
792
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金)02:59 ID:D6dLj4R70(9/15) AAS
>>749
これ本物なの?まさかとは思うけどw

まあ、見る前にかなり覚悟をしていても、かなり衝撃的だ。
802: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金)03:00 ID:D6dLj4R70(10/15) AAS
>>78は嘘だなw
834: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金)03:06 ID:D6dLj4R70(11/15) AAS
>>819
ホントだw
よく出来てるね。呪いのノートw
849
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金)03:09 ID:D6dLj4R70(12/15) AAS
>>835
池沼文字は書きそうだよね。

心霊写真がなかったら、うっかり信じてしまう。
854: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金)03:12 ID:D6dLj4R70(13/15) AAS
>>848
ググルと分かるよ。早稲田はO氏だけじゃない。
アホのコピペに博士号。
876: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金)03:18 ID:D6dLj4R70(14/15) AAS
>>870
世の中には暇な人がいるもんだよねw
915: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金)03:28 ID:D6dLj4R70(15/15) AAS
>>909
人間不信になってるという噂を聞いた。
そりゃそうだろ、と。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.199s*