[過去ログ] 【台湾紙】円安でも輸出が伸び悩む日本製品とは対照的 韓国製品の輸出は4年間で38%増と好調に推移 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
500
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月)20:17 ID:lNGzy0LG0(4/7) AAS
>>497
何も答えられないならそう言えばいいのに
501
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月)20:18 ID:QmrXPI3u0(7/18) AAS
>>499
いやいや、製造業がなぜ海外に拠点を移したと思う?
原材料費の比率が大きいのは当然だけど、海外から完成品を輸入してもコストは変わらない
変わるのは製造工程で起きるコストの差ね
理解してくれる事を祈る
502: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月)20:18 ID:Fsk8Allg0(13/14) AAS
>>500
他の奴が答えてくれているじゃん。
それが見えないのならば、答えられないってことでいいよ。

媚自民反日ネトサポはなんとしても自民を擁護するだけで、言うだけ無駄だから。
503
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月)20:20 ID:fewN94KM0(4/14) AAS
>>501
国内で消費する分のことを言ってんのね。
でも、それじゃ輸出は伸びんよね。
504
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月)20:21 ID:+6KV5Dld0(7/24) AAS
>>490
だからその考えが甘いっての、通貨安の効果が5倍10倍違う通貨に
対してたかだか40%安くなったところでどうメリットがあるというの?
消費者に賢く選んでもらう方が良いに決まってるじゃない。
505: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月)20:23 ID:+7d8/zBE0(1/2) AAS
>円安はまだ2年目だろ

って言う奴がいるけど、民主時代の2年がそんなにひどかったなら
むしろ伸び率は凄いことになってるはずなんだよねw
506
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月)20:23 ID:QmrXPI3u0(8/18) AAS
>>503
海外で消費する分でも変わらんよ
海外で原材料を買ったら安くなるとでも思ってるの?
そういう事を体系的に考えたことないでしょ君
507
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月)20:23 ID:+FW2OhC10(1) AAS
>>499
横からで悪いが、
中国や韓国だってオーストラリアとかから原材料を輸入してるんだぜ。
508
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月)20:27 ID:fewN94KM0(5/14) AAS
>>506
それは、どういうルートの話をしてんのかな?
国内消費分を国内で製造しても輸出は伸びないよね?

>>507
それと円安がどう関係してくるのかな?
509: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月)20:29 ID:+6KV5Dld0(8/24) AAS
結局は市場でインチキ三昧の奴らにお小遣いバラまいただけだわな
それと多国籍企業への会計的黒字かな・・・・
まあこの程度でオケラになるほどの日本国じゃないが
経済が死んでまうがな
510
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月)20:30 ID:QmrXPI3u0(9/18) AAS
>>508
海外で作って海外に売るのと
国内で作って海外に売るのを比較してだよ
ほんと理解してる?

>>504
国内製造業の話をしてるのであって
消費者がどっちを選ぶかなんて話はしてない
そして、国内製造業を守らないと、雇用不安が起きるという話だ
511: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月)20:30 ID:Fsk8Allg0(14/14) AAS
>>504
法人税や所得税をいくら安くしたところでゼロのドバイなどには適うわけがない。
安さとは違う価値で日本で商売して貰うことが重要なのにね。
512: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月)20:32 ID:KXO2QIp30(4/4) AAS
なーんだ、結局は説明から逃げてるブサヨじゃんwwwwwwww
反自民、反アベノミクスならそれで良いってはっきり書けよwww
513: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月)20:32 ID:qf7ESZl10(1/2) AAS
日本製品が安い、日本で製造した方が安いっていうのは、
韓国>中国>東南アジアよりも日本人が世界的に貧しくなってから言うことだよ。
生活水準を維持したまま、安い日本なんて演出できるわけないじゃん。
514
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月)20:32 ID:fewN94KM0(6/14) AAS
>>510
円安になっても輸出が伸びなければ意味がないどころか、マイナスだよね?

って、話をしてんじゃないの?
515
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月)20:33 ID:weMCfU4yO携(1) AAS
円安でバナソニックもシャープも生き返った
日本で生産比率の少ない日産やソニーは苦戦!
いいことやないか!
516: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月)20:34 ID:2IdG3WcG0(1) AAS
>>103
ホンコレ
517
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月)20:35 ID:QmrXPI3u0(10/18) AAS
>>514
違うよ
いまの製造業は過去の円高の影響で海外工場比率を高めすぎて、円安の恩恵を受けられてないという話
518: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月)20:35 ID:lNGzy0LG0(5/7) AAS
つーかドル100円って円高だろ
519
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月)20:36 ID:fewN94KM0(7/14) AAS
>>517

だったら、円を安くしたら駄目じゃん。
1-
あと 482 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.182s*