[過去ログ] 【国際】船差し押さえ、商船三井が中国側に約40億円支払う [4/23]★2 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
15: 名無しさん@13周年 2014/04/24(木)01:11:18.66 ID:wfSy4KgX0(1/11) AAS
>>10
全く正しくない、国家権力を使った強盗だよ。
48(1): 名無しさん@13周年 2014/04/24(木)01:15:20.66 ID:tXFl+WsB0(1/8) AAS
これは仕方ないなあ
向こうの法律は時効がないのなら
請求されてもやむを得ない
戦争責任の賠償金とは関係ないしなあ
118: 名無しさん@13周年 2014/04/24(木)01:22:43.66 ID:ScDJiF220(8/26) AAS
借りパクしたのは事実
その損害賠償はすべきだよ
315(1): 名無しさん@13周年 2014/04/24(木)01:49:55.66 ID:Eto/sStk0(10/15) AAS
>>268
商船三井が本当にそのような方向で主張しているのか、条約を絡めているのかは知らん。
ソースを出してくれ。
普通に考えると、もろに条約が係る話なんでな。
(でなければ、日本企業は戦前の資産・利益を中国やその他の国へ請求できることにもなる、法理上は)
361: 名無しさん@13周年 2014/04/24(木)01:59:13.66 ID:fXigsdTc0(1) AAS
よし、次は日本を差し押さえよう
367: 名無しさん@13周年 2014/04/24(木)02:00:23.66 ID:tRsVnzv20(4/5) AAS
>>352
当然、韓国からも来るし、華僑の多い東南アジアからも来るよー
438(1): 名無しさん@13周年 2014/04/24(木)02:16:53.66 ID:Eto/sStk0(13/15) AAS
>>364
そんなこと言ったら、日本の企業が建てた建物とか鉄道とかが中国で未だに使われてるんだけど。
外部リンク[html]:www.geocities.jp
もちろん建設料や使用料なんかもらえてない。
日本側だって腸煮えくり返るのを我慢してるんだけど。
644: 名無しさん@13周年 2014/04/24(木)04:25:08.66 ID:XkUIdgn40(1) AAS
これ総会屋に金払うのと一緒だろ?
なに暴力に屈してるんだよ
714: 名無しさん@13周年 2014/04/24(木)05:19:03.66 ID:pauzHLGT0(1) AAS
対抗処置として日本が中国に残してきたインフラの代金を請求しようぜ
766: 名無しさん@13周年 2014/04/24(木)05:49:42.66 ID:9G4iMGi30(2/3) AAS
>>764
×現地でこっそり悪さしてた所
○強請りたかりに負けるお人よしの所
784: 名無しさん@13周年 2014/04/24(木)05:56:48.66 ID:0L9kvExh0(1) AAS
40億か、
日本だと、フェリーが沈んで400人死亡すると、賠償金は400億だろ、
なんだ、少額じゃんw
844(1): 名無しさん@13周年 2014/04/24(木)06:45:13.66 ID:KYqEFyO50(8/11) AAS
>>808
河野談話は、これで今後クソチョン公が因縁付けをやめると甘い希望が有ったんだろうな。
それに、河野と宮沢総理が、チョン公と日本のマスゴミのしつこい攻撃から逃れようとした結果だな。
891(1): 名無しさん@13周年 2014/04/24(木)07:06:29.66 ID:4OTqtgJ+0(4/6) AAS
>>882
戦争だけじゃないよ
日本はもっと有効な武器を持ってるでしょうに
単に覚悟がないだけ
914: 名無しさん@13周年 2014/04/24(木)07:17:03.66 ID:L+5uyO970(2/2) AAS
司法も国策、政治の国だから
日本企業や日本経済への圧力、
脅迫が真意だと皆が思う
日本企業もそれが分からないほどバカじゃない
この一件で中国と日本の距離はかなり広がった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s