[過去ログ] 【国際】船差し押さえ、商船三井が中国側に約40億円支払う [4/23]★2 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20: 名無しさん@13周年 2014/04/24(木)01:11:59.08 ID:sJk37inh0(2/7) AAS
前例作っちゃったな
もう後戻りできないぞ
チャイナリスクをしっかり味わえ
281: 名無しさん@13周年 2014/04/24(木)01:43:23.08 ID:rlBsurDH0(1) AAS
シナまじでいらない
292(1): 名無しさん@13周年 2014/04/24(木)01:46:15.08 ID:tXFl+WsB0(6/8) AAS
>>266
>>個人の取引ならなおさら国や法律は関係ないね。
司法が民事をさばくのに何の問題が??
>>>>一連の条約で、戦前の日中間の請求権は、民事も含めて解決したと考えるのが普通。
この民事を私人同士の取引にまで勝手に拡大解釈する方がおかしいんだろ
この民事は戦時中、日本がアメリカの石油会社から石油を買っていたことなんかを言うんだろ
お前らネトウヨってのは珍妙な詭弁で因縁つけてるだけだってのが
このスレ見たらよくわかるわww
省2
409: 名無しさん@13周年 2014/04/24(木)02:09:32.08 ID:YjSnW8rU0(4/5) AAS
>>405
全部って、いくらになるんだ?
416(2): 名無しさん@13周年 2014/04/24(木)02:10:48.08 ID:tXFl+WsB0(8/8) AAS
>>335
>>戦争の遂行中に日本国及びその国民がとつた行動から生じた連合国及びその国民の他の請求権
それは戦争の遂行に関連した日本国民が取った行為に関して連合国側の国民の請求権だろ
戦争の遂行関係ない経済取引までなんで連合国側が国民の権利を放棄できるんだ
無理だね
521: 名無しさん@13周年 2014/04/24(木)02:47:53.08 ID:0rJqlwoq0(3/3) AAS
すでに立件している分だけだろ
524: 名無しさん@13周年 2014/04/24(木)02:50:03.08 ID:mra1yZYt0(2/2) AAS
ID:bR+HicCZ0の言うような本音を中国側もよーく知ってるから足元見てくるわけ
無理が通れば道理が引っ込むとはよく言ったもの
そろばん勘定が上手すぎて国を売らないようにね
562: 名無しさん@13周年 2014/04/24(木)03:16:40.08 ID:7XIiuLwh0(6/12) AAS
>>559
政府間で交渉がまとまるわけないじゃん、この時期に。
三井が支払に応じたのは当然政府に伺いを立てた上。
政府は中国による対日訴訟を政治カードにさせないため支払に応じた。
当然、類似の訴訟の頻発は想定の範囲内。
これで中国からの撤退がさらに加速する。
701: 名無しさん@13周年 2014/04/24(木)05:10:48.08 ID:/j6wMMRJ0(1) AAS
これが安倍晋三の無能さの動かぬ証拠
政府が商船三井に何らかのアドバイスするかとおもいきや
放置ですか?
712: 名無しさん@13周年 2014/04/24(木)05:17:18.08 ID:j0K0mD7t0(1) AAS
財閥なんて元々典型的な棄民売国勢力に過ぎないんだよ。血盟団や226事件ググれ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s