[過去ログ] 【2ch】「まとめブログ転載禁止は無効」 2ch管理人 西村ひろゆき氏 不法行為によって乗っ取られた 刑事告訴し戦う (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
846
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/05(土)12:04 ID:6S3eTS4H0(1/5) AAS
>>837
サーバを押さえてるから、ジムの大勝利だろ。
896
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/05(土)12:14 ID:6S3eTS4H0(2/5) AAS
この事件の本質は、2ちゃんデータの利用権問題だな。
8月の●停止以降、サーバ代が払えなくなり、ジムが旧運営を追い出してサーバを差し押さえ。
ここまではタラコも仕方ないと思っていた節がある。
で、ジム自身で運営するようになったら、アフィへの転載禁止という嫌儲の意見を取り入れた。
ポイントはここ。
裏で、ブラジル経由でホットリンクなどにデータ利用権を売っぱらっていたタラコに対して、契約を
盾にホットリンクは「どうしてくれるんだ」と迫った。
ここからタラコが「俺がホントのオーナー」だと騒ぎ始めるんだよな。
●はサーバ代だからジムの問題、しかしp2と広告料と利用料はタラコの問題となる。
ジムが運営しようが、p2と広告料はタラコに入る仕組みだが、外部へのデータ使用を止められると
省3
917: 名無しさん@13周年 2014/04/05(土)12:17 ID:6S3eTS4H0(3/5) AAS
>>892
おそらく、それが実態だろう。
タラコがデタラメすぎたんだよ。
いつまでも、アンダーグラウンドを気取っていたからな。
968
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/05(土)12:26 ID:6S3eTS4H0(4/5) AAS
アフィの問題は、俺らユーザには本来発言権ないんだよな。
転載許諾するしないは2ちゃんサイドであって、書き込んだ時点で著作権は2ちゃんに移行してんだから。
実際、今回のように転載禁止を運営が実行すれば、ホントに出来てしまう。
転載を許していたのは、タラコはじめ旧運営陣だったわけ。
で、ジムの狙いは、やっぱこうしたデータ利用権をタラコから引っ剥がすためだろ。
俺がホットリンクなら、タラコに「どうかしろ」と言っておいて、ジムにもアクセスし、どっちに転んでもいいように
しておくがな。
996: 名無しさん@13周年 2014/04/05(土)12:31 ID:6S3eTS4H0(5/5) AAS
>>982
ホットリンクとの契約は、タラコが社長の東京プラスと、同じくタラコが役員のブラジルが相手だからな。
表向きは、タラコサイドになるわな。
だが、ジムだって果たして「浪人」でサーバ代が賄えるのか?って疑問があるだろ。
当然、いろんなインカムを考えないと。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s