[過去ログ] 【マスコミ】NHKの消費税増税報道 「政府広報そのもの」【安倍】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
883: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金)23:15 ID:UpTk7fT40(1/13) AAS
大越健介は増税法案の時「三党合意で決められる政治を実現したいものです。」確かに言ってた
受信料でなんで主観的なこと言うの?
896: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金)23:18 ID:UpTk7fT40(2/13) AAS
非正規増やして増税をする竹中安倍路線も売国なんだよ
904: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金)23:21 ID:UpTk7fT40(3/13) AAS
大越みたいな受信料貴族が増税言ってるんだよそりゃ駄目だろ
911: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金)23:24 ID:UpTk7fT40(4/13) AAS
受信料貴族と官僚の洗脳装置NHK。
923: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金)23:27 ID:UpTk7fT40(5/13) AAS
共産とか自民とか関係なくNHKは腐ってる役人の手先。大越も財務省の犬
搾取される国民ということだわ・・・
929
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/04(金)23:29 ID:UpTk7fT40(6/13) AAS
自民とか共産関係なくNHKは国民から金を取ることしか考えていないこれは事実
非難されて当然。
944: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金)23:33 ID:UpTk7fT40(7/13) AAS
「昨年度のNHKの収支予算を見ると、『給与』として約1255億円が計上されています。この数字を全職員1万人強で割ると、平均給与が1185万円になります。
ところが『給与』とは別に、『退職手当・厚生費』という支出があり、約615億円が計上されている。ここから退職金のほかに諸手当、残業代、福利厚生費などが支払
われます。つまり、NHKには『本給』のほかに、もうひとつ財布があるようなもの。2つを合算した金額がNHK職員の本当の年収といえます」(元NHK職員でジャーナリストの立花孝志氏)
955: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金)23:36 ID:UpTk7fT40(8/13) AAS
「昨年度のNHKの収支予算を見ると、『給与』として約1255億円が計上されています。この数字を全職員1万人強で割ると、平均給与が1185万円になります。
ところが『給与』とは別に、『退職手当・厚生費』という支出があり、約615億円が計上されている。ここから退職金のほかに諸手当、残業代、福利厚生費などが支払
われます。つまり、NHKには『本給』のほかに、もうひとつ財布があるようなもの。2つを合算した金額がNHK職員の本当の年収といえます」(元NHK職員でジャーナリストの立花孝志氏)
963: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金)23:38 ID:UpTk7fT40(9/13) AAS
「昨年度のNHKの収支予算を見ると、『給与』として約1255億円が計上されています。この数字を全職員1万人強で割ると、平均給与が1185万円になります。
ところが『給与』とは別に、『退職手当・厚生費』という支出があり、約615億円が計上されている。ここから退職金のほかに諸手当、残業代、福利厚生費などが支払
われます。つまり、NHKには『本給』のほかに、もうひとつ財布があるようなもの。2つを合算した金額がNHK職員の本当の年収といえます」(元NHK職員でジャーナリストの立花孝志氏)
971: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金)23:41 ID:UpTk7fT40(10/13) AAS
「昨年度のNHKの収支予算を見ると、『給与』として約1255億円が計上されています。この数字を全職員1万人強で割ると、平均給与が1185万円になります。
ところが『給与』とは別に、『退職手当・厚生費』という支出があり、約615億円が計上されている。ここから退職金のほかに諸手当、残業代、福利厚生費などが支払
われます。つまり、NHKには『本給』のほかに、もうひとつ財布があるようなもの。2つを合算した金額がNHK職員の本当の年収といえます」(元NHK職員でジャーナリストの立花孝志氏)
979: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金)23:43 ID:UpTk7fT40(11/13) AAS
「昨年度のNHKの収支予算を見ると、『給与』として約1255億円が計上されています。この数字を全職員1万人強で割ると、平均給与が1185万円になります。
ところが『給与』とは別に、『退職手当・厚生費』という支出があり、約615億円が計上されている。ここから退職金のほかに諸手当、残業代、福利厚生費などが支払
われます。つまり、NHKには『本給』のほかに、もうひとつ財布があるようなもの。2つを合算した金額がNHK職員の本当の年収といえます」(元NHK職員でジャーナリストの立花孝志氏)
989
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/04(金)23:46 ID:UpTk7fT40(12/13) AAS
「昨年度のNHKの収支予算を見ると、『給与』として約1255億円が計上されています。この数字を全職員1万人強で割ると、平均給与が1185万円になります。
ところが『給与』とは別に、『退職手当・厚生費』という支出があり、約615億円が計上されている。ここから退職金のほかに諸手当、残業代、福利厚生費などが支払
われます。つまり、NHKには『本給』のほかに、もうひとつ財布があるようなもの。2つを合算した金額がNHK職員の本当の年収といえます」(元NHK職員でジャーナリストの立花孝志氏)
993: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金)23:48 ID:UpTk7fT40(13/13) AAS
「昨年度のNHKの収支予算を見ると、『給与』として約1255億円が計上されています。この数字を全職員1万人強で割ると、平均給与が1185万円になります。
ところが『給与』とは別に、『退職手当・厚生費』という支出があり、約615億円が計上されている。ここから退職金のほかに諸手当、残業代、福利厚生費などが支払
われます。つまり、NHKには『本給』のほかに、もうひとつ財布があるようなもの。2つを合算した金額がNHK職員の本当の年収といえます」(元NHK職員でジャーナリストの立花孝志氏)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s