[過去ログ] 【調査】暴力的なテレビゲームは子どもの攻撃性を高める (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(20): 桂べがこφ ★ 2014/03/25(火)23:23:34.70 ID:???0 AAS
"暴力的なテレビゲーム、子どもの攻撃性高める"
暴力的なテレビゲームをする子どもは、考え方や行動に攻撃的な傾向を帯びやすい――
シンガポールの学校に通う生徒3000人以上を調査した研究結果が24日、
米国医師会(AMA)が発行する医学誌「JAMA小児科学(JAMA Pediatrics)」に掲載された。
研究は米アイオワ州立大学(Iowa State University)心理学部とシンガポール国立教育研究所
(National Institute of Education in Singapore)の研究者らが共同で実施し、
シンガポールの学校に通う3034人の生徒たちを3年にわたって調査した。
調査を開始した時点での生徒たちの平均年齢は11歳で、4分の3は男子だった。
この調査は、用意された6つの質問に対し、与えられた4段階の尺度から回答を選ぶ形式で実施された。
例えば「誰かが自分を怒らせたり、挑発したとき、反応して相手を叩いたことがある」という質問には、
省12
73: 名無しさん@13周年 2014/03/25(火)23:49:08.70 ID:6zAwhpEg0(1) AAS
よく「このゲームには暴力シーンやグロデスクな表現が含まれています」
と警告を見るが、例えばドラえもんでものび太が殴られたり、出血シーン
があったりするけど、この警告ないよな。
149: 狐どん 2014/03/26(水)00:09:52.70 ID:zuK+EDn+0(1) AAS
それ以前に、わしは、
殆ど、ゲームして無いわ。
395: 名無しさん@13周年 2014/03/26(水)01:30:17.70 ID:hgiKItrR0(4/13) AAS
戦前も、「雑誌のエロ小説を読んで影響され、毎晩女性に切り掛かっていた中学生逮捕」みたいな事件はゴロゴロあった。
むしろ、昔のメディアは今以上に自主規制が緩かったから、影響力って意味では
見る側に耐性やメディアリテラシーの自覚がなかった分、今以上に大きかった。
帝銀事件の現場写真とか、遺体が暈しなしでそのまま一面に載る時代だったよ。
422: 名無しさん@13周年 2014/03/26(水)01:41:33.70 ID:IABjKzs+0(1) AAS
戦前の日本は教師の体罰なんてありえなかったそうだよ。
大人が叩く、怒鳴るなんて姿を当たり前だとした時点で、
それを見た子供もそう思ってしまう。
よいことも悪いことも連鎖するからどこかで価値観を元に戻さないとね。
ゲームの中の暴力性は現実と切り離した設定ならいいだろうけど、
リアルだと境のわからない人には影響があるんじゃないかな。
まともな人だけがゲームするわけではないという点は怖いね。
514: 名無しさん@13周年 2014/03/26(水)02:16:03.70 ID:5kCje+nK0(1) AAS
叩き合いと言えば、2ch。
A「お前がな!」
B[お ま え が な!!
A「お ま え が な!!!!」
これの繰り返し
661: 名無しさん@13周年 2014/03/26(水)05:25:44.70 ID:AW56+79u0(1) AAS
俺ずっとゲームし続けてるのにビクビクおどおどした性格なんだけど…
どうやったら暴力的になれるんですか
663: 名無しさん@13周年 2014/03/26(水)05:26:32.70 ID:y/zaBz9g0(1) AAS
ギャルゲーやってるのにイケメン度があがらないのですが
691: 名無しさん@13周年 2014/03/26(水)05:48:56.70 ID:m0td5cQo0(1/2) AAS
ぐーんとねれね〜れ〜攻撃精神♪
989(1): 名無しさん@13周年 2014/03/26(水)10:57:59.70 ID:QzSWZznk0(1) AAS
定期的にテレビを見ると馬鹿になる、漫画を読むと馬鹿になる的な事言い出すのは何故なの
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s