[過去ログ] 【社会】世界の移民政策 国内反発続き 経済メリット少なく (849レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14
(4): 名無しさん@13周年 2014/03/16(日)21:53 ID:B2a7kHNd0(1/2) AAS
移民政策は悪でしかない
移民政策で国力増強するのは奴隷制だけ
こんなの歴史上どこをみても分かりきった事
欧米諸国はそれを分ってて植民地政策やってた

最終的に外国人はその地その国に帰属せず
何かあれば自分の国に逃げればいいんだから
税金使ってわざわざ外国人を教育するなんて
国力が増強するわけない
63
(3): 名無しさん@13周年 2014/03/16(日)22:30 ID:U5LqGSVV0(1) AAS
>>14
奴隷制でさえも効率が悪い。
それは過去の経済法則だ。
むしろ労働者不足は技術革新を促進する。

米国の歴史をみろ。
米国工業が急成長したのは、奴隷解放があったからだ。
奴隷が開放され奴隷制による労働集約型産業は崩壊した。
大量の労働者が消えてしまったのだ。
それで米国は崩壊しただろうか?

そうはならなかった、労働力を機械化で補う為に北米の第二次産業は急成長した。
省7
84
(1): 名無しさん@13周年 2014/03/16(日)22:50 ID:B2a7kHNd0(2/2) AAS
>>63
>>>14
>米国の歴史をみろ。
>米国工業が急成長したのは、奴隷解放があったからだ。
>奴隷が開放され奴隷制による労働集約型産業は崩壊した。
>大量の労働者が消えてしまったのだ。
>それで米国は崩壊しただろうか?
>そうはならなかった、労働力を機械化で補う為に北米の第二次産業は急成長した。

そのアメリカでは少子化になってない時点でお前の無駄な長文は間違い
北米の第二次産業で雇用を生み出しそれに伴ってアメリカは人口も増やした
省1
321: 名無しさん@13周年 2014/03/17(月)05:48 ID:QLGdrBN70(1/5) AAS
>>14
日本で移民を一手に管理するのは某ケケ中人材派遣サービスだ
あとは分かるな?
日本のことなど何も考えていない
559
(1): 名無しさん@13周年 2014/03/17(月)10:15 ID:X9/FqJzZ0(1) AAS
ID:m7mToK+B0 後で見る

>>14,84
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.302s*